NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

変わる

2015-10-21 22:15:10 | 雑記
帰宅したら不在連絡票が郵便受けに入っていて、遂にマイナンバー来たか!と思ったらTSUTAYAからでした。
クレジットカードの期限が切れるため新しいカードが送られてきたとでした。
郵便局の夜間窓口に取りに行った帰りに国領のTSUTAYAに寄ったら、なんと11月上旬に閉店するそうで、これはショックです。
調布に越した頃から利用していたから尚更です。
調布駅南口にTSUTAYAがあるからいいけど、このTSUTAYAは2泊3日108円なのに対し、国領のTSUTAYAは7泊8日108円だったから大助かりだったのです。
調布の街も変わりつつあり、何だか寂しい気もします。

『憂鬱じゃなければ仕事じゃない』

2015-10-20 21:59:43 | 
今読んでいる幻冬舎社長の見城徹氏とサイバーエージェント社長の藤田晋による『憂鬱じゃなければ仕事じゃない』という本が、自分の考えていることばかりで凄く励まされます。
以下に例を示します。
・パーティーに参加することほど意味のないものはない。ああいううわべだけの付き合いができるような場所に行く人にろくな奴はいない。→僕もパーティーというものが大嫌いなので、これには凄く共感。パーティー等に出て色々な人に接することで人間力を磨くことも大切かなぁと思うなかで、パーティーは大嫌いであると言い切る見城社長の一言に目の覚める思いでした。
・ビジネスの場で初対面の時に名刺を忘れるどころか、その後何度会っても名刺を渡さない奴とは付き合う必要なし→僕も、初めて会うと分かっていながら名刺を忘れる輩はありえん!と常々思っているので共感。
・憂鬱じゃなければ仕事じゃない。仕事に憂鬱は付き物ですが、逆に憂鬱もストレスも何も感じない仕事ばかりしているようではその人の成長はない。憂鬱な仕事を乗りきってこそ次の自分がある。→毎日初めて向き合う難しい仕事ばかりで憂鬱な日々を過ごしている自分にとって、言葉はありがたかったです。
・今度ご飯でも食べましょう、という社交辞令を言うやつと付き合う必要なし。社交辞令を言っておいてそれを実行しない奴は単なる嘘つきだ→必要最低限の社交辞令はあるかもしれないけど、わざとらしい社交辞令は勘に障ります。

以上のように、僕が常々感じていることをビシッと言ってくれる見城社長は尊敬の一言。
今後どのような格言が出るのか、続きを読むのが楽しみです。

メリハリコントール

2015-10-19 22:03:46 | 雑記
22時に帰ろうとすると、いつも遅くまで残業している後輩から「もう帰るんですか?」的な目で見られるのは心外です。
遅くまで働いたりすることは頑張ってるとは思うけど、それを勲章にされては困ります。
メリハリをつけて、夜遅くになりすぎないようにコントロールすることが、ワークライフバランスの観点から大切ではないでしょうか。
とりあえず帰宅したら23時を過ぎるけど、昨晩録画した『エンジェルハート』でも観ながらゆっくりします。

遠藤周作

2015-10-18 18:49:25 | 
足の指をドアのかどに強打し、流血の惨事に。
去年奥さんもドアストッパーに足指をぶつけて骨折しているから、気を付けないといけませんね。
いやぁ、痛かった(>_<)

最近遠藤周作の本を5冊連続で読んでます。
宗教を絡めてここまで人間の内面に踏み込めるのは凄いと思います。
友人に薦められた『深い河』は、インドのバラナシが出てきて、インドに行きたいんだけど行きたくないという複雑な心情が芽生えました。
ガンジス河での沐浴や火葬の様子など、読んでるだけでもその様子が目に浮かびますが、やはり本当に行かない限りはその壮絶な雰囲気は味わえないのでしょうね。
インディラ・ガンディーは、名優ピーター・ユスチノフとのインタビュー直前に暗殺されたんですね。
次は『海と毒薬』を読むとしよう。

昨晩は田町のエクセルシオールカフェに行きました。
学生時代からよく通っていたカフェです。
田町は学生時代を過ごした街だけあって、知ってるだけでエクセルシオールカフェが2軒、ベローチェが3軒などカフェが結構あります。
いまだにどのカフェもあるから嬉しい限りだし、懐かしいです。
田町に定期券で行けるようになったので、これから度々通うことになりそうです。

コウノドリ

2015-10-18 12:24:43 | 雑記
ヤクルトの優勝は素直に嬉しいです。
ソフトバンクは憎いぐらい強いので、日本シリーズで善戦してほしいですね。

ドラマ『コウノドリ』。
やはり、自分の子供が産まれたときのことを思い出してジーンとしますね。
子供に産まれてきてくれてありがとう、と伝えたくなります。
このドラマは、産婦人科を舞台にした新しい視点のドラマなので、これからも楽しみです。

ベトナムの風に吹かれて

2015-10-17 17:54:59 | 映画
映画を久しぶりに観てきました。
今日から有楽町スバル座公開の「ベトナムの風に吹かれて」です。
昨日有楽町でトーマツの研修を受講した際にスバル座の前を通ったらこの映画の看板が目に留まって、妙に牽かれたものだから前売り券を購入し、公開初日の今日観に行ったのでした。
主演は松坂慶子で、ベトナムで日本語を教える女性を演じています。
その女性が認知症の老母を引き取ることになり、ベトナムで共に生活するということで、この話の凄いのは実話であること。
話は日本やベトナムの歴史など詰め込みすぎだけど、ベトナムの市井過ごす人を温かく描いていてとても良い映画でした。
この映画は日本とベトナムの初めての合作映画だそうで、そんな初めての映画にぴったりな内容の映画だと思います。
昨日の日経新聞夕刊の映画批評ではこの映画は5点満点中2点だったけど、それ以上の価値があると思うのは僕だけでしょうか。
都内では有楽町スバル座でのみ公開なので、興味がありましたら是非ご覧ください。

古巣の研修

2015-10-16 20:35:05 | 雑記
今日はトーマツの研修でした。
いつも必ず同期がいるのに、今日は誰にも会わなかったです。
一方で、お世話になった上司と近況報告ができて嬉しかったです。
最新の会計動向を知ることができたし、とても有意義な時間を過ごせました。
そして今日でようやくCPEが30単位。
最近忙しくなってきているので、早めに40単位を達成したいと思います、

2015-10-15 21:45:10 | 雑記
仕事がどんどん忙しくなっています。
10月中に有給休暇を一日ぐらい消化しようと思ったのだけど、それもままならず。
忙しいことは裏返せば充実していることなのかもしれないけど、ほどほどがいいですね。

会社の入っているビルにはファミリーマートとファミマ!!が入っていて、ファミマ!!の方が近いからそちらを使っているのだけど、夕飯を買いにいくと炭水化物だらけなのが困るところです。
というわけで今晩はファミリーマートを利用。
ちゃんとたんぱく質にありつけました。
夜はできるだけ炭水化物を控えたいので、今後はファミリーマートを利用しようと思った次第です。


残念な結果

2015-10-14 22:08:29 | スポーツ
W杯南米予選。
コロンビア代表はアウェーでウルグアイにぼろ負けして1勝1敗。
ハメス・ロドリゲスが試合に出ていないのが気になるけど、連敗だけは避けてほしいです。
日本シリーズ。
ヤクルトが逆転負け。
応援しているチームが相次いで負けるのは残念ですね。
次に期待です。