5月29日、航空公園駅から所沢駅まで歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/a8aaf821672d5829fc68cbb6243374ff.jpg)
航空公園駅です。
時計の針がプロペラになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/9470fe3b85a4f0286f3764d7b81544bf.jpg)
国産飛行機・YS-11が展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/a402a8044fd72779cc5b0885b8da757b.jpg)
東京~八丈島で乗ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/0e0b4574ce90cf303a3ba88f24b64945.jpg)
右はグランドになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/b753c17e61c4f19c43c758bc51afc7d5.jpg)
航空公園に着きました。
ここは日本で初めて飛行機が飛んだところです。
滑走路の跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/41a8758f0bf1e5e8c39c0709d7b39bda.jpg)
スペースシャトル・・・
今にも飛び出しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/72c66e7dbee0a9e3dcf9b0642500f47f.jpg)
白い建物は航空発祥記念館です。
中に飛行機やヘリコプターが展示してあります。
左の塔はNTTのアンテナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/300ce801e3ffadb3482b9786e5bc8e87.jpg)
更に左には所沢市役所があります。
8階に食堂があったのですが、都合で閉鎖になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/35ba8318982e13f5a8e828ef2d52ed24.jpg)
自衛隊のC-46輸送機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/234bf98e39ed2d588d31c6c28f9c425d.jpg)
放送塔です。
ここでは市民フェステバルなども行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/c3c6ab1272bedbc988961295d0539b8a.jpg)
芝生広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/ff6e736b9922190a50721f81a4d66c35.jpg)
こんな広場が幾つかあります。
子供が小学生の頃はここで野球やサッカーをやって
遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/42815b812c2d8ecb7cef546e0b02d007.jpg)
噴水広場です。
噴水はお休み中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/1e86c4fde0986832299c366642b430e9.jpg)
道路に沿って進みます。
この日はよい天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/a8aaf821672d5829fc68cbb6243374ff.jpg)
航空公園駅です。
時計の針がプロペラになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/9470fe3b85a4f0286f3764d7b81544bf.jpg)
国産飛行機・YS-11が展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/a402a8044fd72779cc5b0885b8da757b.jpg)
東京~八丈島で乗ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/0e0b4574ce90cf303a3ba88f24b64945.jpg)
右はグランドになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/b753c17e61c4f19c43c758bc51afc7d5.jpg)
航空公園に着きました。
ここは日本で初めて飛行機が飛んだところです。
滑走路の跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/41a8758f0bf1e5e8c39c0709d7b39bda.jpg)
スペースシャトル・・・
今にも飛び出しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/72c66e7dbee0a9e3dcf9b0642500f47f.jpg)
白い建物は航空発祥記念館です。
中に飛行機やヘリコプターが展示してあります。
左の塔はNTTのアンテナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/300ce801e3ffadb3482b9786e5bc8e87.jpg)
更に左には所沢市役所があります。
8階に食堂があったのですが、都合で閉鎖になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/35ba8318982e13f5a8e828ef2d52ed24.jpg)
自衛隊のC-46輸送機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/234bf98e39ed2d588d31c6c28f9c425d.jpg)
放送塔です。
ここでは市民フェステバルなども行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/c3c6ab1272bedbc988961295d0539b8a.jpg)
芝生広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/ff6e736b9922190a50721f81a4d66c35.jpg)
こんな広場が幾つかあります。
子供が小学生の頃はここで野球やサッカーをやって
遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/42815b812c2d8ecb7cef546e0b02d007.jpg)
噴水広場です。
噴水はお休み中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/1e86c4fde0986832299c366642b430e9.jpg)
道路に沿って進みます。
この日はよい天気でした。