8月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/3d40db25dcfb1cccf6eacaf7fadf104c.jpg)
約1時間ほどで海岸に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/9a8fd8d77143c8dc530df62e77a43c6c.jpg)
見慣れた海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/6aa13abbadf892a7bb1f91f75fd93b78.jpg)
この時期は波も静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/b73df3571075276f6f4884ddea14dd59.jpg)
海に突き出た岩の先端から竿をだすと
アイナメがおもしろいように釣れました。
餌は岩の上を走り回るフナムシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/7e3309d061ee59668e7f1c7d512b80ce.jpg)
子供の頃は遠いと思っていた弁天岩も近くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/de5a6060a69ca84a1e8b997676f2dd96.jpg)
海水浴場にきました。
まだ時間があったので、孫と一緒に泳ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/a59935b96cf23a8609dedb062cf5f69e.jpg)
他の家族も泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/abee50b75c29a8d0c0eb4035c7b7cb0b.jpg)
太陽がだいぶ西に傾いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/18b1e6ba48a03badaf17b21707bf8b98.jpg)
1時間ほどで海水浴を切り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/12bf231e6d0f165cd54f97bc84adcce3.jpg)
今年は宿に2泊しました。
2日目の夕食です。
大きなぶりかまの塩焼きがありました。
鍋には佐渡牛が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/1d79472a18a8de43d5124ae0f5313256.jpg)
午後7時から実家の隣の家に遊びに来ている
お孫さんと一緒に花火をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/f06f59a162b11103177534a2f04d6586.jpg)
女の子二人だけで新潟からきていました。
真ん中の女の子は私の孫と同じ年でした。
左の女の子は高校生だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/a8c8dd2ca854f4ff522dc2ad63944e4c.jpg)
都会ではできない花火です。
私は隣でビールを飲みながら鑑賞しました。
※空には天の川がでてきました。
北を見ると北斗七星と北極星・・・
その手前には白鳥座・・・
南の空にはさそり座もきれいにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/3d40db25dcfb1cccf6eacaf7fadf104c.jpg)
約1時間ほどで海岸に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/9a8fd8d77143c8dc530df62e77a43c6c.jpg)
見慣れた海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/6aa13abbadf892a7bb1f91f75fd93b78.jpg)
この時期は波も静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/b73df3571075276f6f4884ddea14dd59.jpg)
海に突き出た岩の先端から竿をだすと
アイナメがおもしろいように釣れました。
餌は岩の上を走り回るフナムシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/7e3309d061ee59668e7f1c7d512b80ce.jpg)
子供の頃は遠いと思っていた弁天岩も近くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/de5a6060a69ca84a1e8b997676f2dd96.jpg)
海水浴場にきました。
まだ時間があったので、孫と一緒に泳ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/a59935b96cf23a8609dedb062cf5f69e.jpg)
他の家族も泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/abee50b75c29a8d0c0eb4035c7b7cb0b.jpg)
太陽がだいぶ西に傾いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/18b1e6ba48a03badaf17b21707bf8b98.jpg)
1時間ほどで海水浴を切り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/12bf231e6d0f165cd54f97bc84adcce3.jpg)
今年は宿に2泊しました。
2日目の夕食です。
大きなぶりかまの塩焼きがありました。
鍋には佐渡牛が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/1d79472a18a8de43d5124ae0f5313256.jpg)
午後7時から実家の隣の家に遊びに来ている
お孫さんと一緒に花火をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/f06f59a162b11103177534a2f04d6586.jpg)
女の子二人だけで新潟からきていました。
真ん中の女の子は私の孫と同じ年でした。
左の女の子は高校生だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/a8c8dd2ca854f4ff522dc2ad63944e4c.jpg)
都会ではできない花火です。
私は隣でビールを飲みながら鑑賞しました。
※空には天の川がでてきました。
北を見ると北斗七星と北極星・・・
その手前には白鳥座・・・
南の空にはさそり座もきれいにみえました。
今年も帰省がかなってよかったですね。
懐かしい目先の海辺でお孫さんも遊べ
ましたしね。何よりだったでしょう。
お孫さんと良い時間を持たれましたね。
実家の風通しは?
豪華な夕食!
佐渡の星空は一際キレイそう!
お墓参りは?
良い天気でした。
海もきれいでした。
懐かしい風景だったでしょうね。
今日は、曇っていましたが、はれてきました。。
中秋の名月、微妙です。
来年は孫も中学生です。
もしかしたら、今年が最後かもしれません。
中学生になるとどうなるか
わかりません。
今年行くことができてよかったです。
毎年2泊3日です。
着いたらすぐに実家の窓を開けてます。
帰るまで開けっ放しです。
近所にきているお孫さんとも
すっかり顔馴染みになりました。
都会ではできない花火でした。
夏は海も静かできれいです。
今年も海で泳ぐことができて
よかったです。
昔は普通だったのに今は体験できない事が出来て
楽しい夏休みでしたね
都会では花火もできなくなりました。
孫は泳ぎや花火を楽しんでいました。