山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

佐渡から所沢(その1)

2024-09-18 05:00:00 | 佐渡紀行
8月6日



朝5時30分に散歩に出かけました。



宿泊施設が朝日に輝いていました。



海水浴場にタイル絵がありました。
ヨットのようでした。



朝日が顔を出していました。



太陽の光の道です。



この奥に弥彦山が見えるのですが、生憎と雲の中でした。



静かな海水浴場です。
ここは自己責任でいつでも泳ぐことができます。


浜辺です。
一番手前は川です。



実家の前からの眺めです。



波消しブロックもかなり増えました。



西の方をみています。
まっ黒な雲が覆い被さっていました。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡滞在(最終回) | トップ | 佐渡から所沢(その2) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ケイ)
2024-09-18 23:14:18
夕日が 綺麗ですね~
佐渡は 行った事はありませんが
新潟 能登から見た日本海は 綺麗でした。
太平洋とは 雰囲気が 違いますね。

今年は暑いから 海水浴も気持ちが 良さそうです。
花火もしたり お孫さんと 良い時間を過ごされましたね。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2024-09-18 19:15:50
サンライズ、良い感じです。
3週間ほどで此処に行きます。
この方向からの弥彦山、多分空海も見ていると思うと
一寸感動的です。
でも3週間後の5時25分ならもう暗いですかね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:54:53
hirugaoさんへ
夏の海は静かです。
これからの海はわかりません。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:53:28
mcnjさんへ
いよいよ佐渡ともお別れします。
今夜の満月は雨でダメです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:50:57
おみやさんへ
テトラポットのお陰で
大きな波が打ち寄せなくなりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:49:17
ちごゆり嘉子さんへ
早朝の散歩・・・
気持ちよかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:47:46
地理佐渡さんへ
なかなか天気がよくならないようです。
10月になれば落ち着くのでは
ないでしょうか?
返信する
Unknown (山小屋)
2024-09-18 18:45:50
歩地爺さんへ
家の前やお墓の周りは近所の人が
きれいに草刈りしてくれていました。
有り難いことです。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-09-18 07:44:24
海はあれていないといいのですが、この季節は大丈夫のようですね
色々思い出を残してそろそろおかえりですね
返信する
佐渡へ (mcnj)
2024-09-18 07:17:41
お早うございます。

いよいよ、最後の一夜でしたね。
綺麗な浜辺とも、お別れです。

昨夜は、中秋の名月でした。
きれいでした。
返信する
テトラポット (おみや)
2024-09-18 06:20:04
おはゆございます。
テトラポットが沢山ありますね。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2024-09-18 06:13:05
宿泊地を早朝散歩なさり、気持ちよかったでしょうね。応援でした。
返信する
帰省最後の朝 (地理佐渡..)
2024-09-18 06:04:52
おはようございます。

もうずいぶん前のことになってしまいましたが、
今年も行けたという思いででもありますね。
当方は9月中にもう一度と思っているのですが、
なかなか天気が思うようにいきません。
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-09-18 05:59:19
ご自宅の草刈や墓の草抜きは終ったのですか?
一年に一回・・・年々荒れるのでは?
三角屋根のシルエットがいいですね。
ふるさとに思いを残し・・・さようなら
返信する

コメントを投稿

佐渡紀行」カテゴリの最新記事