山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

城ヶ崎海岸(その13)

2019-03-31 05:00:00 | 伊豆半島

標識に沿って歩きます。




カンヒザクラが咲いていました。



花は下を向いて咲きます。
これ以上開かず、散る時はポトリと落ちます。



ツルニチニチソウです。



ツワブキも咲いていました。
これも季節外れです。



クサイチゴは春の花です。

付録


踏切を渡ります。
奥が伊豆高原駅です。




桜が咲いていました。



オオカンザクラです。
カンザクラより花が大きかったです。


**********************************************************************************************************

   ◎付 録



所沢市のマンホールです。
名前はトコろんといいます。



日本で最初に飛んだという飛行機が
デザインされています。



トコろんだけカラー・・・



西武ライオンズのレオ君とトコろん・・・
とてもカラフルなデザインでした。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城ヶ崎海岸(その12) | トップ | 城ヶ崎海岸(最終回) »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-03-31 05:33:20
ツルニチニチソウ、クサイチゴ、こちらでも咲き始めました。

西武ライオンズの街・・さすがです^^
返信する
Unknown (つちや)
2019-03-31 06:03:44
お早うございます
カンヒザクラが見事ですね。
クサイチゴが春を告げる。 待って居ます。

マンjホールの蓋の絵柄が良いですね。
返信する
付録 (メロン)
2019-03-31 06:20:36
付録の鉄道の写真に興味を持ちました。
私は自由気ままでしたら『撮り鉄』したい気持ち。
鉄道というより、風景、花を入れて鉄道は小さ目。
そんな気ままな一人旅に憧れます。
返信する
カンヒザクラ (地理佐渡..)
2019-03-31 06:52:34
おはようございます。

ソメイヨシノじゃ無くても良いから
満開の桜を見たいものです。

それにしましても伊豆も面白そうだなぁ。

返信する
城ヶ崎海岸 (mcnj)
2019-03-31 06:58:47
お早うございます。

土手で、気になっていた思っています。花ガあったのですが、ツルニチソウでした。

昨夜の強風で、開花したばかりの、ソメイヨシノがどうなっているか見に行こうかと思っています。
多分、大丈夫とは、思うのですが。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2019-03-31 07:57:55
ツルニチニチソウってこんなに早く咲くんですね。
レオ君とトコろんのマンホールの蓋は贅沢過ぎ~。
ところんはスズメなのですか?
返信する
城ヶ崎 (yuta)
2019-03-31 08:47:21
おはようございます
山の方へ歩かれたのですね。
大室山にいかれましたか?

伊豆は東京より暖かく春の花が咲くのも早いようです。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-03-31 10:01:33
暖かい日もあるのでツルニチニチソウも
咲き出しましたね。
クサ苺はバス停横に目が出ていました。
春の様子が楽しみです。
返信する
こんにちわ (マーガレット)
2019-03-31 16:02:02
寒緋桜の花色が可愛いですね。
ツルニチニチソウは我が家でもたくさん咲きだしましらね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-03-31 16:38:26
頑張って歩いていらっしゃいますね。駅が見えるとホッとしますね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-03-31 17:20:44
桜満開の3月末!週末は冷えてさえない天気でしたがようやく午後から晴れて温かくなったので近所の桜を見てきました。いよいよ明日から新年度、新しい元号が11:30に発表されますね~!
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:10:21
歩地爺さんへ
ツルニチニチソウの花・・・
野生化して山でも自生しています。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:12:16
つちやさんへ
カンヒザクラ・・・
もう散ってしまったと思います。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:20:07
メロンさんへ
撮り鉄しながらの一人旅・・・
いいですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:22:38
地理佐渡さんへ
伊豆も楽しいです。
ぜひ、遊びに行ってください。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:25:24
mcnjさんへ
ソメイヨシノは開花が遅くなっているようです。
今週まで楽しめると思います。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:28:44
村夫子BUNさんへ
トコろん・・・
頭にプロペラを持っています。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:33:06
yutaさんへ
伊豆に行きましたが、大室山に登る
時間がありませんでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:36:18
hirugaoさんへ
クサイチゴ・・・
これからまだまだ楽しめます。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2019-03-31 19:41:26
城ヶ島は三浦半島、城ヶ崎海岸は伊豆半島。
間違いやすいと思っているのは・・・私だけ。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:50:26
マーガレットさんへ
ツルニチニチソウ・・・
すっかり野生化しています。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 19:52:35
多摩N Tの住人さんへ
かなり歩きました。
駅が見えて安心しました。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 20:02:42
RWさんへ
明日から新年度ですね。
新元号の発表も楽しみです。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-03-31 20:04:16
山ぼうしさんへ
城ヶ島と城ヶ崎・・・
確かに紛らわしいですね。
返信する
トコロン (シクラメン)
2019-03-31 21:17:37
所沢市のマンホール トコロン可愛いですね。
所沢と言えば西武ですね。レオかな?ツルニチソウ
春感じます。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-04-01 05:35:08
シクラメンさんへ
ツルニチニチソウ・・・
これからいろんなところてわ咲き出すと
思います。
返信する

コメントを投稿

伊豆半島」カテゴリの最新記事