9月22日
広場です。
反対側です。
この日は誰も遊んでいませんでした。
シロシキブの実です。
コムラサキの仲間です。
ヤブランの花・・・
咲き始めたばかりです。
ひょうたん池にやってきました。
タカサブロウ・・・
直径1cmくらいの小さな花です。
左にあるのは果実です。
ハシカグサ・・・
直径5mmくらいの小さな花です。
葉っぱが乾燥すると赤褐色になり、そのようすを
麻疹(はしか)が発疹の変化に例えたそうです。
キツネノマゴ・・・
この時期、どこででもよく見かける花です。
花びらにある筋模様は虫を呼び寄せる目印になります。
広場です。
反対側です。
この日は誰も遊んでいませんでした。
シロシキブの実です。
コムラサキの仲間です。
ヤブランの花・・・
咲き始めたばかりです。
ひょうたん池にやってきました。
タカサブロウ・・・
直径1cmくらいの小さな花です。
左にあるのは果実です。
ハシカグサ・・・
直径5mmくらいの小さな花です。
葉っぱが乾燥すると赤褐色になり、そのようすを
麻疹(はしか)が発疹の変化に例えたそうです。
キツネノマゴ・・・
この時期、どこででもよく見かける花です。
花びらにある筋模様は虫を呼び寄せる目印になります。
ハシカグサ・・無知
なるほど麻疹の所以
誰もいない広場でした。
沢山の山野草でした。
まだ薄暗いですが曇り空のようです。
全く内容と違うのですが、22日というのが
気になりました。実は長岡はここが大きな
転換点で、この日から日中エアコンなしで
いけるかなと感じた日でした。そんな日だっ
たので覚えています。翌日が秋分の日。
よく言うけど、「暑さ寒さも...」をいう通
りにした感じでしたよ。
あれからもう二週間です。当方にしてみま
すと一年で最もいい季節。4月と10月は最高
です。
面白い名前のタカサブロウにハシカグサも見たことがないです
寒いくらいの昨日今日です
冬ものを出しました
このまま気温が下がると着るものも一気に冬ものです。
シロシキブもあるのですね。
小さなお花達、どれも可愛いですね。
ハシカグサというのがあるのですね。
過ごしやすい気候になりましたね。
元気な写真ばかりで麻疹のハシカグサはありませんでした。
キツネノマゴ、今年は大丈夫ですが、来年は忘れて居ると思います。
ハシカグサ・・・
湿地に咲く小さな花です。
広場には誰もいませんでした。