てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

岩魚に山女の渓流釣り☆

2007年05月20日 | Weblog
昨日は雨の中、てるてると旦那は師匠に渓流釣りに連れて行っていただきました

前の日の夜は昼からのテンションの高さが夜になっても持続して、仕事から帰る晩御飯を早く食べる後片付けもすばやくするお風呂に速攻で入る寝るという構図で家に帰ったものの旦那がそのとおり実行しているにも関わらずてるてる一人興奮してお布団に入っても寝れない・・・・・・寝れない・・・・・・結局一睡もしないまま出発時間の2時を迎えてしまいました

まるで遠足前の子供と同じであります・・・とほほ・・・

最悪の体調にも関わらずてるてるのテンションは絶好調車の中でもうるさいうるさい

そして夜明けと同時に目的地へ到着



釣り場はこんな感じの沢をず~~~~~~~~っと釣りながら登っていくんですよ

沢登りには、ちょっと滑落したらやばすぎ~~~~~というメチャクチャ怖いがけを通ったり、ツルとか木とかにつかまりながらやっとの思いで登る山道あったりとかなりサバイバル

しかもてるてるはコース取りが悪路へ悪路へ向かって進み自分を追い込んでしまうような道を選択する為他の人達より怖さ2倍なのであります自ら茨の道を進む女

新緑の今の季節は薄い緑の中を鳥さん達の声を聞きながら釣るという最高の贅沢

そこの沢は砂防ダムあり、滝あり、しかもロケーション最高って事で釣りをしていても本当に気持ちが良し



旦那もご満悦ですどうですかこの姿決まってますか



始めの沢は岩魚狙いなので、こんな感じで落ち込んだ所の脇・・・流れの少しゆるやかになり巻いているあたりを攻めます

いくつかある砂防ダムなんかは「おっここは大場所ですね~~~頑張って行きましょう」ってな感じで気合入ります

朝4時から釣り始め1本目の沢を釣り終えたのが午後1時、新緑に包まれて釣りをしたら身も心もリフレッシュ完了です



そして本日の釣果はかなり渋い厳しい釣りで粘っても粘っても釣れない場所が多くてこんな結果

背中からお腹にかけて白く点々がついてるでしょこれは天然の証でございますよ

てるてる天然岩魚のひきを堪能し満足満足でございます

午後・・・簡単な昼食を取って、30分程走って次の沢へ・・・

次は山女狙いです

山女は岩魚とはまた少し違った場所についてます

落ち込みから少し遠いゆ~~~~っくりと巻いているあたりに身体の色をまわりと同化させるように居て、てるてる達が流すエサをじ~~~っと見ているのです

エサより下の方少し離れたところで様子を伺い・・・そしてパクッて食べる山女釣りは魚が目に見える場合が多いのでかなりドキドキします



写真を撮ったのがかなり後になってからなので色が少しさめてしまってるけど、どうですか山女は本当にキレイデス

そして、釣りのおまけとしてこんな副産物も収穫



ウドとワラビも見つけました

朝から晩までたっぷり遊んでてるてるも旦那もかなりご機嫌でございます

師匠ありがとうまた連れて行ってね


釣りがしたくなったらまずこちらを押してみて→