藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

気力がでない

2019-02-06 13:37:18 | 日記・エッセイ・コラム

 この数日、気力が湧かない。 特に天候が悪化すると体中が・・・・・。 なんだか力が湧いてこない。 本日もこんな天気だ。

空はどんより・・・、私もどんより。 老人性うつ病?・・・・。 違うそうである。 痛み止めの副作用らしい。 一日も早く「薬漬け」から開放願いたいが、そうは行かないらしい。 腎不全、心不全、肺機能不全、頭のことは言われていないが、その内「老人性脳機能不全」なんて病名がつけられそうだ。 ただ記憶力だけはいまだに衰えていないようだと自分で思っている。 自分が思うのだから、いい加減ではあるが・・・・。 痛みによる運動不足が筋力の低下を招き、・・・・・悪循環になっていることは確かだ。 少しでも運動と思い、二階に寝室を移したが、階段の上がり下がりだけでは、運動不足は解決できない。 何か良い方法は無いかと思案しているが、探すときは見つからない物である。 早く暖かい春が来れば、無理やり紀伊半島に出かけてみるつもりだが、まだまだ先の話である。 ところで、和歌山の粟島神社には鳥居くぐりの場所があるとか無いとか、願い事が叶うとか叶わぬとか、聞こえてくるのだが「古事記」の「アワシマ」と何らかの繋がりがあるのだろうか。 

それにしても、寒暖の差の激しさは並でない。 皆様も健康に気を付けられますように。 私はこれから布団の中へ・・・・・。

 追伸 コメントのご返事書けなくてごめんなさい。 お許しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする