goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

四季彩ガーデンに咲くバラ~ディスタント ドラムス他~

2014年10月22日 | バラ
雨の朝を迎えました

昨日は山形県にある東沢バラ園に立ち寄ってみました

山形では冬支度に入っているんですね

バラの周辺には、仮剪定を済ませた枝や雪囲い用の板が置かれていました

無料開園中の園内はひっそり静まりかえっていました

遅咲きのバラ「ブラック バカラ」や「ミスター リンカーン」「メリナ」「ラバグルート」
といったバラが咲いていました
(雨だったので写真は写せませんでした)

たまたまなんでしょうか

遅咲きのバラにはどういうわけか、黒ばらが多いのね

赤いバラがあまり好きではない私ですが、秋に見る赤バラはシックでおしゃれな雰囲気があって
つい、引き寄せられてしまいます

黒ばらや赤のバラは秋の庭にはとっても似合うということが発見できましたよ

そうそう、ブルーピーターという素敵なバラにも合いました

これから、ネットで検索してみようと思っています


雨の朝なので「今日のバラ」は紹介できません

なので、今日お送りするバラは10月19日に写したものです

マルテイーヌ・ギヨー

いつかの記事にも書いたのですが、この花の美しさを強く感じるようになったのは今年から

なかなか思う様に咲いてくれなかったので、処分しそうになったけど・・・

待った甲斐があったわ(*^_^*)


メアリーローズ

花弁がふんだんにふんわりと咲いています

3輪ほどの花しか咲いていないのが残念ね


青流

2本目の枝の蕾も咲き始めましたよ

フレンチレース

秋はやはりピンク色が増していますね



ピンクフレンチレース



平咲きとなったピンクフレンチレース

(私はここまでは咲き進まないほうが好きなんだけど・・・)


今、素敵な花姿を見せているのが

ディスタント ドラムス

素敵な色合いでしょう

このバラは秋にお勧めのバラですね

同じく半開き状態のもの


庭では「藤袴」が綺麗に咲き始めました

母が「ヒヨドリバナじゃないの」といったけど、

藤袴とヒヨドリを区別するのに葉を見ればよいことがわかりました

藤袴は葉に3つに切れ目が入っているのよ、おかあさん!!

人気ブログランキングへ

宿根多年草に興味のある方はこちらにどうぞ
宿根草・多年草 ブログランキングへ

美しいバラに酔いしれたい方はこちらをクリックしてください
薔薇(バラ) ブログランキングへ

コメント (4)