秋海棠の花が咲く季節になりました。
日陰の庭に、緑のリーフにピンクの花茎とガクそして、白っぽい花弁に黄色の蕊がとっても可愛く咲いています。
地面に目線を合わせると、ゼフィランサスが咲いています。
ゼフィランサスは、和名では、玉すだれといいます。
私の大好きな花です。呼び名もいいですね。
今年は花の立ち上がりが少ない・・・
これは、長雨のせいかな?
ゼフィランサスはレインリリーとも呼ばれ、乾燥の後に雨が降ることにより、球根が潤って、花をわっと咲かせる傾向があると言われています。
が、球根だもの、長雨では潤うどころか、腐っちゃうかもしれませんよね。
ダメージを受けた花は、上手く咲かせられるエネルギーがないのかも知れません。
何かのせいにしたがるのは、私のいけないところね。
植えていたことも、すっかり忘れていた「ツルボ」がオキザリス’レグネリー’の中から顔を出していました。
レグネリーの葉の影になって、ひ弱に育ったみたいです。
ツルボは日当たりを好む山野草です。
トウテイラン(別名:洞庭藍、ベロニカオルナータ)も花盛りです。
シルバーリーフにブルーの花のコントラストが美しい花です。
栽培しはじめてまだ2年、この花の性質が良くわからず、今年は徒長させてしまいました。
支柱を立て、なんとか花姿を保っています。
ネットで育て方を検索してみると、5月頃に摘心して育てると大きくなりすぎず、花数も沢山付くそうです。
暑さ、寒さにも強く、日当たりを好む花なんだそうです。
夏の間、桜の木の下で育ていたから、日照不が足りなかったみたいです。
その割には、よく咲いてくれたね。
ベロニカだから、丈夫で栽培が容易な花だということね。
さぁ~て、あとひと月もすれば、秋バラの季節になります。
秋バラのはしりと言ってもよいかしら。
ザ ジェントル ハーマイオニーが咲いています。
2015.9.13撮影
2015.9.15撮影
ニコール(ニコル)
どちらも秋晴れの陽射しを受けて、輝きを放っています(*^_^*)
花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね
花・ガーデニングランキングへ
地面に目線を合わせると、ゼフィランサスが咲いています。
ゼフィランサスは、和名では、玉すだれといいます。
私の大好きな花です。呼び名もいいですね。
今年は花の立ち上がりが少ない・・・
これは、長雨のせいかな?
ゼフィランサスはレインリリーとも呼ばれ、乾燥の後に雨が降ることにより、球根が潤って、花をわっと咲かせる傾向があると言われています。
が、球根だもの、長雨では潤うどころか、腐っちゃうかもしれませんよね。
ダメージを受けた花は、上手く咲かせられるエネルギーがないのかも知れません。
何かのせいにしたがるのは、私のいけないところね。
植えていたことも、すっかり忘れていた「ツルボ」がオキザリス’レグネリー’の中から顔を出していました。
レグネリーの葉の影になって、ひ弱に育ったみたいです。
ツルボは日当たりを好む山野草です。
トウテイラン(別名:洞庭藍、ベロニカオルナータ)も花盛りです。
シルバーリーフにブルーの花のコントラストが美しい花です。
栽培しはじめてまだ2年、この花の性質が良くわからず、今年は徒長させてしまいました。
支柱を立て、なんとか花姿を保っています。
ネットで育て方を検索してみると、5月頃に摘心して育てると大きくなりすぎず、花数も沢山付くそうです。
暑さ、寒さにも強く、日当たりを好む花なんだそうです。
夏の間、桜の木の下で育ていたから、日照不が足りなかったみたいです。
その割には、よく咲いてくれたね。
ベロニカだから、丈夫で栽培が容易な花だということね。
さぁ~て、あとひと月もすれば、秋バラの季節になります。
秋バラのはしりと言ってもよいかしら。
ザ ジェントル ハーマイオニーが咲いています。
2015.9.13撮影
2015.9.15撮影
ニコール(ニコル)
どちらも秋晴れの陽射しを受けて、輝きを放っています(*^_^*)
花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね
花・ガーデニングランキングへ