昨日の記事に誤りがあることに気づきました。
マルバタマノカンザシと書いたつもりが、マルバハナカンザシと書いていました。
脳の回路が可笑しくなっています(大汗)
記事の中のマルバハナカンザシをマルバタマノカンザシに訂正しました。
雨の朝を迎えました。
日中は雨もあがり、蒸し暑く、ちょっと体を動かしただけで、汗をかきました。
今日の最高気温は、27.1℃でした。
今朝のタロちゃんの散歩は、仙台に住む妹がしてくれるので、のんびりした朝です。
雨が降ってなければ、身体慣らしをしたいところですが、そうもいきません。
とりあえず、カメラを持って庭の草花を見に行きました。
暑さが一段落し、雨も降ったので、庭の木々も花も生き生きと輝いて見えます。
今日の一押しの花は「コフレ」です。
コフレ(S) 河本麻記子氏作出
暑さで少し花弁の端が傷んでいますが、それでも今日の花姿は私には素晴らしく、美しく見えました。
外側の花弁がグリーンで中心部が淡いピンクとも紫とも言い難く、色表現が難しいですが、色のコンビネーションが斬新で素敵です。
雨に煙る雰囲気が、とてもお似合いです。
ロゼット咲きだそうですが、この後の変化も楽しみですね。
昨年お迎えしたばかりで、まだ咲いたお花を見ていません(たぶん)
記憶が曖昧なのです(;^_^A
ブログに載せていたりしたら、どうしましょう。
庭では、サルスベリも綺麗に咲いています。
先日UPしたばかりなので、サルスベリは無しにして、ギボウシの花をUPします。
ギボウシ マルバハナカンザシ 訂正:マルバタマノカンザシ
ギボウシも雨がお似合いですね。
花友さんのところでは、原種シクラメンが咲いたおいうす。
もしかしたら我庭でも?ということで、今朝モミジの木の下を見に行きました。
なんと、ヘデリフォリウムが咲いていましたよ。
夏の管理を手抜きするために、休眠中だけ地植えにしたガーデンシクラメンも葉が芽生えていました。
原種シクラメン ヘデリフォリウム
今年の7月14日にもUPしたヘデリフォリウムです。
まさか二度目の開花は期待していなかったので、びっくりでした。
白花の方も咲いていて、1個はすでに花が終わりかけていました。
見にいって良かったぁ~
危なかったです。見ないで花が終わってしまっていたらガッカリですもんね。
花友さん、ありがとう。
パーゴラの下のテーブルの上に移動しました。
白花の方は、ピンボケ写真となったので、またこの次にUPしますね。
フウランも、暑さでお世話をせずに、見捨てていました。
これもピンボケです。
どうしたんでしょう。(自分で言う言葉じゃないよね)
もともと下手なのに、最近は写りがまともなものが少ない(;^_^A
これも改めて撮り直しだわ。
雨が止んでから、夫がトウモロコシを抜いてくれました。
私は花が沢山咲いていたニラを全て地際から切り戻しました。
種がこぼれる前に切ることができて良かったです。
畑が少し広くなったように見えます。
秋野菜を植える準備をしなければなりません。
遅く植えたスイカの苗が2個実りました。
本当は3個生っていたのに、孫つると間違えて切ってしまったので2個です。
間もなく、収穫できそうです。
遅くなったけれど、孫ちゃんとスイカ割をしたいな。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援してくださいね。
そちらは涼しいので、今の季節でもバラが次々と咲くようですね。こちらは暑くて熱帯性の花だけが元気に咲いていますよ。
そんな中、我が家でもピンクのヘデリフォリウムが咲き始めました。これは夏咲きの品種なんですよね。
原種シクラメンは長い間咲いてくれるので、見そびれるということはないかもしれませんが、これからの季節は手近に置いておくのがいいかもしれませんね。
猛暑日が続いたこちらも、一昨日辺りから朝夕が涼しくなりました(とはいえ、まだ熱帯夜ですが)
ビオラの種も届いているので、後は種まきの準備もそろそろ始めないといけません。
と言いながら、明日も石鎚山系の山に行くんですけどね。
お久しぶりですね。お元気ようで・・good‼
今年の夏は各地は天候異変で大変でしたね、此方は猛暑、酷日の連日でした (>_<)
タロちやんも元気ですか・・庭先の薔薇の花も素敵!
良い感じですね!(^^)!
西瓜割楽しみですね真赤の完熟を期待していますね(^^♪
早く涼しなるのと、コロナ渦が収まると良いですね
ニュアンスカラーでアンティークな雰囲気があるわ^^
立派なスイカ!@@
これはお孫ちゃんとのスイカ割りが楽しみですね♪
2回できちゃうね ( ´艸`)
大地にデンと咲く様が素晴らしいし、お花も真っ白で綺麗ですね。
これは絶対に地植えでないと綺麗には咲かないですね。
木の下のヘデリフォリウムが咲いていたんですね。
広くて植物がいっぱいあるから、気がつかなかったんですね。
フウラン、凄いですよ。
沢山お花が咲いて見事です。
スイカおいしそう・・・甘いといいですね。
お返事大変遅くなってごめんなさい。
涼しくなって、バラが少し綺麗に咲けるようになってきました。
適当な夏剪定をしていますので、秋バラは一斉に咲かすことはできませんが、花の少ない今、少しでも花が咲いてくると嬉しくなります。
そうですね。
もう30℃越えの日はないと思われるので、手直に置えさせてした方が良いですね。
山野草も9月に入ったら、徐々に陽になれさせてあげないといけませんね。
石鎚山系の山に登られたんですね。
今頃、どんな花が咲いているのかしら?
見せて頂くのが楽しみです。
ご無沙汰いたしております。
猛暑、酷暑に悲鳴をあげた夏でしたね。
コロナ感染者数も増大しながら、元気に過ごせてよかったですね。
タロちゃんも元気にしていますよ。
お盆の期間は、母の家もおチビちゃん達で賑やかになるので、ストレスがかかるみたいです。
母と二人の生活が一番のんきにしていられて良いようです。
スイカ、見ているだけでわくわくします。
でも、中身がちょっと心配です。
美味しく熟してくれると良いのですが。
コフレ、たまぞうさんにも素敵と言っていただいて、この先の開花がますます楽しみになりました。
スイカはそれほど大きくはない品種なんですよ。
息子と娘のところの孫ちゃん達に喜んでもらえるように植えたのですが、植えた時期が遅くて、夏が終わっちゃう(;^_^A
2回できますね。
コメントのお返事を書くところで、「あっ」と間違いに気づいてしまいました。
マルバタマノカンザシと書くところを、マルバハナカンザシと書いてしまったのですね(大汗)
ベルママさん、お優しいから、間違いに触れずに、花の美しさをお褒めくださって、ありがとうございます。
大きなギボウシなので、やっぱりこれは地植えが良いですね。
原種シクラメン、お陰様で花を見ることが出来ました。べルママさんの開花情報がなかったら、花を見過ごしてしまうところでした。
フウラン、今日も載せました。
昨日はピンボケ写真ですみませんでした。
スイカを孫ちゃん達と食べるのが楽しみです。