今日は全国的に暑かったようですね。
当地でも最高気温27.3℃まで上がりました。
県内では真夏日を観測したところもあったそうです。
つい先日までは、フリースを羽織っていたというのに、最近の気温の変動も尋常じゃないですね。
そんな中、今日は久しぶりに庭の整備を頑張りました。
坪庭が落ち葉や雑草で少し荒れていたのが、ずっと気になっていました。
先日、ここから娘の庭に八重咲きのヤマボウシが嫁入りしたしたので、この際だから整備しておこうと思いました。
落ち葉と雑草をざっと片づけ、かつて表の庭の小道沿いに引いていた黒と白の石を掘り起こし、それを使って坪庭に川を表現しました。
画像で見るより、もう少し川が長い感じなんですが( ^ω^)・・・
土の部分には、秋に日本サクラソウを株分けして植えようと目論んでいます。
この坪庭でも、去年少しだけ移植した日本桜草が咲き始めています。
他に白花延齢草が蕾を膨らませています。
ここには植わっていませんが、鉢で育てている春オコシや八重咲一輪草が見ごろです。
白花の山シャクヤクは、開花したばかりです。
娘の家にも、山シャクヤクとシラネアオイ、地エビネなどをあげているので、この山野草コーナーは、今穴ぼこだらけです。
エビネが開花するまでに、ここも整備しなくちゃ。
シラネアオイは一昨年株分けしてから、思ったように株が大きくなりません。
おまけに暑さで、くたっとしちゃっています。
他の4株も花色が薄くて、ちょっと残念な結果となりました。
一方、3年ほど前、夫が種まきしたシラネアオイは順調に生育し、娘にそれをあげました。
年数はかかるけど、意外と簡単に発芽し、花を咲かせるんですね。(画像なくて🙇)
深山延齢草も咲いたと思ったら、花が散ってしまったものもあります。
白花延齢草は、花がもっと大きく純白です。
楽しみにしていてね。
この山野草コーナーの頭上には、八重桜が咲き誇っているんですよ。
我が家で一番最後に咲いた桜です。これもあっという間に花が開いちゃった。
今年、素晴らしい姿を見せたのは、タイツリソウです。
まだ、満開じゃないのですが、高さも幅も申し分なく育ちました(ヤッホー)
季節は、春から猛烈なスビードで夏へと突き進んで、草花もびっくりしていることでしょう。
八重桜や山野草が咲くこの季節の到来をずっと楽しみにしていたのですから、せめて、もう少し、ゆっくり愛でさせてくださいな。
明日もまた、暑い1日となるのかしら・・・
ご訪問ありがとうございました。
よろしければ、応援もお願いします。
こちらは最高気温18℃だったのでなかなか快適でした^^
石で川を表現なんて素敵ーv
お気に入りの場所になりそうですね♪
それにしても山野草多いですねー@@;
ちゃんと手入れされててきれいです^^
そちらが18℃とは、快適ですね。
ガーデニングするには、18~20℃位がベストですよね。
タロりゃんの散歩も朝の早い時間にしなきゃならない季節になりました。
ずっとよいお天気が続いているので、一雨欲しいですね。
坪庭に敷き詰めた石が少しは綺麗になるんじゃないかと考えています(笑)
山野草は、失敗したものも数多くあります。
ブログに載せられる山野草は育て方が難しくないものばかりなんですよ。