大和郡山で古いお雛様が飾ってあるというので友人と同行。これも街おこしの行事のひとつ。
各商店の店に由緒あるお雛様たちが鎮座している。それぞれに思い出がいっぱい。
老舗の酒蔵から何年ぶりに出てきた立ち雛は酒びんに衣装をきせたもので店主の粋な心意気が伺われる。
最後に訪れた流し雛の会場は圧巻!!京都の保津川下りからヒントを得て、竹の筏に
色々な雛を乗せての川下り。岩は新聞紙をまるめてその上から黒々と墨を塗り、川は白
い布で波を表現し流動感あふれる作品、これを主婦ひとりでやってのけたというのには
驚きだった。
郡山といえば全国的に金魚の街として有名で夏には街の川に金魚が泳ぎ、金魚すくいに
大人も子供も楽しむ姿が見られる。
桜の季節になれば郡山城の石垣からお濠にこぼれるように咲く桜が美しい。
各商店の店に由緒あるお雛様たちが鎮座している。それぞれに思い出がいっぱい。
老舗の酒蔵から何年ぶりに出てきた立ち雛は酒びんに衣装をきせたもので店主の粋な心意気が伺われる。
最後に訪れた流し雛の会場は圧巻!!京都の保津川下りからヒントを得て、竹の筏に
色々な雛を乗せての川下り。岩は新聞紙をまるめてその上から黒々と墨を塗り、川は白
い布で波を表現し流動感あふれる作品、これを主婦ひとりでやってのけたというのには
驚きだった。
郡山といえば全国的に金魚の街として有名で夏には街の川に金魚が泳ぎ、金魚すくいに
大人も子供も楽しむ姿が見られる。
桜の季節になれば郡山城の石垣からお濠にこぼれるように咲く桜が美しい。