「青い壺」 有吉佐和子著 文春文庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/40cdc21f13dea304bfb503cf96fe1cdd.jpg)
無名の陶芸家が生み出した美しい青磁の壺。売られ盗まれ、
十余年後に作者と再会するまでに壺が映し出した数々の人生。
定年退職後の虚無を味わう夫婦、戦前の上流社会を懐かしむ老婆、
45年ぶりにスペインに帰郷する修道女、
観察眼に自信を持つ美術評論家。
人間の有為転変を鮮やかに描いた有吉文学の傑作。
解説文より抜粋
やはりこの作家の文章にはどっしりとした貫禄がうかがえる。
安心して読み続ける気がして本を閉じた。
花屋さんでは春の花が並んでいた
ラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/9462acd2ebe5d7e55c29c06e479b6569.jpg)
ベゴニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/6e5c22cb76771baef7ee11ea45006a35.jpg)
ハーデンベルギア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/2feb09f9cd6a30eb02df7d09996d4fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/d2c4fdde3b3d879983eec6a91617010a.jpg)