夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

瀬戸内の島追憶

2021年10月28日 | 短歌
今頃は青き檸檬が潮騒を聞きつ実れる瀬戸の本島

今頃は小島の檸檬もすずなりにわが狭庭にはみっつ実りぬ

                              夕庵

瀬戸内の本島へ行かなくなって何年になるのかな?海岸のすぐ近くに友人の別荘があり、よく出かけたものだ。本島は四国丸亀からフェリーで30分の塩飽水軍の地。

春は潮干狩りでバケツにいっぱいのアサリを掘ったり、瀬戸大橋がまじかに見える海岸、二連式の珍しい夫婦蔵は坂道の上にあり今なら自転車ではもう無理だろう。なんといっても一番は勤番所。幕末に本島を統治していた資料が残されている。夜は潮騒の音を聞きながら夜なべに干し柿を作ったこと、部屋から見える大きな木の揺れに驚いたり満天の星にうっとりして、都会の喧騒を忘れたりと思い出は尽きない。

今年は我が家ではじめて大きな青いレモンが三つもなった。このレモンを見るたびに本島を思う。残念ながらこの島には病院がない。急病になれば救急船かドクターヘリに頼るしかないと聞く。でも来春になり体調がよければまた訪れてみたい場所である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8000歩

2021年10月23日 | 短歌
プードルの抱き枕など引きよせて今朝の寒さに急(せ)く冬支度  

夕庵

昨日はよく歩いた。イオンモールへの往復歩き、夕方には近所の散歩と合計8000歩、こんなに歩いたのはひさしぶりだった。太陽の光が優しくなってきたせいかな?
   



夜、カーテンを閉めようと空を見上げるとお月様がでていた。
煌々と地上にそそぐ月の光はコロナの感染者数の少なくなったのを静かに喜んでいるかのようだった。無言の応援をもらったようで元気が出てきた。


哀しいかなスマホではこんな写真しか残せない。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の案山子

2021年10月20日 | 短歌
                            





秋の日をうけて日なが立つ案山子カラス脅すもマスク忘れず  teto

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 難波へ

2021年10月18日 | 日記
大阪高島屋で日本伝統工芸展の鑑賞
近所の人形作家さんが見事な人形を出品されていた。
木芯桐塑布和紙貼「海石榴市 (つばいち)」
海石榴市は奈良県桜井市にあった古代の市。写真の写せなかったのが残念だったが、優しそうな面差しの老人と孫娘が空を見つめている2体。古代の髪型、服装、履物は細かな作業で藁草履まで編んでいた。着物もきっと古代色に染めたのだろう。
ため息の出る素晴らしい日本の伝統芸術、ほかにも陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、ほか、諸工芸の即売もあったが、私の持ち金で買える金額ではなかった。😲 

       

帰りはひさしぶりに娘と会った。
なんばウオークやなんばCITYをぶらぶらして目の保養で終わった。
秋のくさばなの大きなオブジェが道行く人の足を止めて、秋は一足飛びにやってきた感。

   

    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥路で出会った花

2021年10月14日 | お出かけ

稲淵へ行く途中に道端でしゃがみこんで撮った一枚。ぷっくらとした蕾がかわいい~



         

               ホトトギス
       

飛鳥の道の駅で買った初めてのお野菜 (四角豆)

 

さっと湯がいて胡麻和えやマヨネーズ醤油でいただくと食感がよかった!

         

懐かしいささげ、これは定番の胡麻和え、細くて柔らかくて美味!
友人は茄子とそうめん、小エビを入れて京のおばんざいを
作ったとのこと。さすが京都人!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする