夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

寒風の中の散歩

2025年02月06日 | 写真 日記
この季節 水仙が寒風にも負けず優しい香りを漂わせている
行くときは風を受けつつダウンのフードで防御
日本海側は北、南地方を問わず大雪の被害だ!!
大事に至りませんように・・・

帰りは少し汗ばんできて爽快だった。

日本水仙
 

八重咲き日本水仙
 

ペーパーホワイト
 

               バン             トラ猫
 

メタセコイアは冬眠中でも美しいフォルムを保っている

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相楽神社の餅花祭

2025年02月02日 | お出かけ
2/1
当地の氏神様の相楽神社で今年も餅花祭が催された。
白いお餅を花と見立て拝殿から吊すのだが、瓢箪型の粘土を作り、
それを藁で包みお餅を刺した竹串を藁に刺す。

紅白の紙は萼を表す。巫女さんがお神楽を舞い五穀豊穣を祈願する神事
この神事は京都府無形文化遺産



 

氏子さんによるお餅

まん丸くて可愛いが、今年は心なし少なかったようだ





木製の灯籠も年季が入ってていいなあ~





神事は去年の写真(2枚)






神社の奥は深く苔むしたお社
かやぶきの屋根でやはり厳かな雰囲気
ここにお供えをしてご祈祷をする





2月2日は節分
暦の調整で今年は2月2日
すっかり定着した恵方巻きを食べる
今年は西南西とのこと

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅とクリスマスローズ

2025年02月01日 | 
蝋梅が咲き出した!
春を呼ぶ使者
でも今朝は薄氷が張っていた!

 

高木なので上手く撮れない





お隣のクリスマスローズが今年も大きな花を咲かせる


「真夜中の喝采」  浅田次郎著   光文社文庫



また浅田次郎の文庫本を買った。
これまでの内容とは違った、彼の生粋の江戸っ子の言葉が
頻繁に出てきて面食らう場面が多かった。
大疑獄事件をスクープしたジャーナリストと3人の悪党の人情物語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする