流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

僕の食生活。

2009-01-05 15:31:02 | Weblog

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





僕のブログでは事あるごとに”食”に関して

ぐちぐち、ぶちぶちと不満を言ってた訳ですが

食べられないものが何かをちょっとまとめておこうかな?



基本的にダメなものって何かと言うと


『油を多く使ったもの』


はダメなことが多い。

揚げ物とか炒め物なんかだけど

これもね実際はモノによる。


いい油を使ってると割と大丈夫だったりする。

要は胃に負担があるか無いかだから。

手を加えなくても、油分の多い魚なんかもダメだったりする。


例えばマグロの大トロとかはダメだね。

胃にもたれちゃう。

これは正常な人でも40歳超えると、きつかったりするでしょ?

そんな感じ。

生魚は基本大丈夫。特に白身は。



『消化の悪いモノ』


もダメ。

弾力のあるものとか、筋の多いモノとかね。

具体的に言うと


イカ・たこ・貝類とか

筋張った肉、生の葉野菜とか


野菜はね、根菜は基本的に大丈夫。

葉野菜もきちんと煮込んであれば、大丈夫だね。

生で食べると、基本そのまま出てくるね。

全くと言って良いほど消化されてない。

野菜サラダって大好きなんだけどねぇ、本当は。


麺類はね、大丈夫な順に並べると


うどん→パスタ→そば→ラーメン


て並びになるかな。

正直言うと、ラーメンは手術以来一度も食べてない。

だから実際どうなのかは判らないんだけど

ラーメンが消化しにくいってのは当たり前だよね。

病院の栄養士さんにも言われたし。

ラーメンは食べない方が・・・って。


うどんもね、讃岐はあまり食べないな。

ちょっと腰が強すぎる。

おまけに太いし。

食べても大丈夫なんだけどね。

伸びにくいってのは却って有り難い部分もあるんだけど。


グラタン・ドリアは大丈夫。

これは好んで食べてるな。

食べ終わる頃には冷めてるけどね。

そこが悲しい。


好んで食べてるって言えば、バナナはやたらと食べてるね。

手っ取り早く栄養になるし、消化も早いしね。

お腹の調子が怪しい時は、これ食べて様子見たりしてる。

僕にとっては有り難いね。


果物は大抵大丈夫。

だけど、リンゴなんかは下手するとお腹が緩くなるから

ちょっと気を付けないとダメかな。

食べてるけどね。

出したいときは却って重宝してるけど。


あんこは好きなんだけど、ちょっと胃にもたれるな。

重い感じがする。


ガスが発生しやすいモノってあるでしょ?

イモ・栗・豆類なんかだけど

これは食べるけど、お腹張って結構大変だったりする。

ただでさえガス出やすいんだけどね。



そんなとこかな?

あくまでも僕の場合だけどね。

ほぼ何でも大丈夫って人もいると思うよ。


てことで、僕の食生活でした。











------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね