流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

病気とお金。

2009-06-09 17:05:51 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね







癌に限らず大病すると、必ず発生するのが『治療費』だよね。

このお金の問題ってのは、なかなかに重要な問題で

治療費だけで済んでいればまだいいんだけど

手術や治療のために仕事を失ってしまうと

更に「生活費どうする!?」って問題になってくる。


これはまさにダブルパンチで、大黒柱たるご主人が倒れたら

まさに一家の死活問題に発展する。

奥さんがご主人並の収入を得ているとか、実家に頼れるとかじゃないと

これはかなり深刻な問題だよね。


運良く休職扱いにしてくれて、早い時期に仕事復帰できればいいけど

なかなかね、現実は思ってるより厳しいよ。

大体大病なんてのはある程度歳がいってから掛かるもので

そうすると会社としても首切りの口実にしてしまう。

よっぽど必要な人材なら別だけどね。


今は出産することが首切りの対象になる時代だからね。

しかもこれって立派な法律違反なんだけど

企業はお構いなしに退職を迫ってくる。

法律よりも利益優先だからね。


民間の医療保険もね、まだ癌になってないなら早く入った方がいい。

一度癌になっちゃうと加入できないから。

僕らからすると


「どうせ再発・転移するんでしょ」


って言われてるような気がする。気分悪いな。

世の中ってのは、本当に必要なところに必要なものは届かないように出来てるらしい。

国の政策を見てもそうだものね。

むしろ必要なところからどんどん切っていくみたいだし。


僕も入ってきたお金は右から左って方だから、今きつい思いしちゃってるけど

ある程度貯金できるならしておいた方がいいし

病気になってからもらえるお金は調べておいた方がいいよ。

傷病手当金とか高額医療費補助とかあるからね。

大きな会社は社内のお見舞い金制度とかもあるし。


民間の医療保険も、しつこいくらい支給条件を聞いておいた方がいい。

特に「支給されない条件」についてはね。

やつらは基本的に”お金を出したくない”んだから

なんだかんだマイナスポイント見つけては、支給額をケチってくるはず。


まぁ病気に関しては医師の診断書もあるし

そうそう無茶なことは言わないと思うけどね。

事故に関した怪我とかには厳しいはず。

過去に手術するような病気をしている人は、それがマイナスになるのかどうか

しっかり確認した方がいいですよ。


何だか保険会社批判になってしまったけど

とにかく病気をするとお金の問題は、大きくのし掛かってくるよってことね。

何でもないからこそ、備えは計画的にしておいた方がいいです。

起ってからではどうしようもないですからね。

地震・災害の備えと考え方は同じだね。


ということで、お金のお話でした。







------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね