2002年 ドレスデンからプラハに向かっています。
ドレスデン発車の時の写真が見つかりました。 CD、チェコの電気機関車が牽引していたのでした。
東ドイツの電気機関車です。 上の写真のチェコの電気機関車と同じような形です。
途中の駅です。 まだドイツです。 2階建ての客車はごく普通に走っています。 ハイキング客でしょうか。
客が同じ人達なので、赤いダブルデッカーの後にきたのでしょうか? これはチェコのディーゼル機関車です。
水中眼鏡です。 この印象がとても強くて、これから20年ほど経ってから私はこの模型を買いました。
チェコとの国境の駅につきました。 国境警備員です。 パスポートチェックがあります。 まだEUではなかった時代です。
ひまわり畑かな? こういう景色が増えてきます。
こういうイカつい顔ですが電車でしょう。
これもチェコの電気機関車。 素朴な感じです。
こちらはディーゼル機関車群 少し昔のチェコの車両の色です。
この気動車が可愛らしい。 最近HNモジュールの運転会にもちょこちょこ現れます。
やがて大きな駅に到着。 多分、帰りはこの駅から乗ったと思うのです。
この電気機関車は新しい。 そして、やはり20年後、模型が私の手元にある。
プラハ駅到着。 木の床でとても綺麗な駅です。
ここで友人と会うことになっています。
つづく