続き・・・
さて検索してみると、すべてにあてはまるところがない。
お客様がどこかゆずれるところ、まずは築年数を3年以内から5年以内へ
最寄駅から徒歩10分に変更してみると10数件でてきました。
そこから、1件ずつ管理会社へ外国籍の方でも借りられるかどうかの確認を
していきます。ほとんどが最初からダメですという中、申込してもらってからの
審査によりますというのが3件ありました。
ただ、それぞれに良し悪しがあって全てをかなえてくれるお部屋はありません。
① 東西線木場駅徒歩9分の1LDK(35㎡)新築物件
良:大手町まで東西線利用7分で行ける
良:新築
良:周辺が閑静な住宅街
悪:最寄駅から徒歩9分が遠い(あまり歩きたくない)
悪:近くにスーパーがない
悪:部屋の広さが35㎡だと少し狭い(荷物が多いのでもう少し広い方がよい)
② 東西線妙典駅徒歩2分の1LDK(42㎡)築5年以内物件
良:最寄駅から徒歩2分
良:部屋の広さが42㎡は理想的
悪:大手町まで東西線利用25分かかる
悪:電車の音が気になる
悪:近くにスーパーがない
③ 東西線浦安駅徒歩8分のメゾネットタイプ(36㎡)新築物件
良:新築
良:近くに大型スーパーがある
良:大手町まで東西線利用で23分かかるが、通勤快速、快速が停まる
悪:最寄駅から徒歩8分が遠い(あまり歩きたくない)
悪:メゾネットタイプなので階段の昇り降りが面倒くさい
悪:部屋の広さが36㎡のわりには狭く感じる
さて、お客様はどの物件を選んだと思いますか?
答えは①です。
大手町まで東西線利用7分で行けるというのと、新築というのが決め手でした。
申込後の審査ではいろいろあって一時は借りられるのかどうか心配しましたが、
契約も無事に終わりめでたく入居できました。その後お客様から
最寄駅から少し歩くけど、それよりも電車で7分で行けるので通勤が楽になりましたと
連絡があり、喜んでもらえて本当によかったです。