トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

広さ重視のお部屋探し①

2018年07月20日 | 法人契約

こんにちは。 蝦名です。


今回のお客様は、40代ご夫婦で住まいするお部屋探しです。

突然、ご主人の東京転勤の辞令が出たため、急いでお部屋を探さなくてはならなくなったとのと。

お部屋の1番の条件は、

今住まいしている所が70㎡以上あり2LDKなのだそう。とにかく広いお部屋でとのこと。

まさか転勤になるとは思わなくて最近買い替えた家財道具があったり、

他にも多くの荷物があるとのこと。それらをできれば処分せずに

全て持っていけるお部屋がよいのだそう。

あとは、

築年数はこだわらないけど、お部屋はてきるだけ綺麗な方が望ましいということと、

会社のある東京駅にアクセスのよい路線で、最寄駅徒歩10分以内で探したいとの

ことです。

さて希望通りのお部屋は見つかるでしょうか?

次回へ続く。

 

口コミ→→→http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 


空室ゼロへ!賃貸募集の流れ其の①

2018年07月20日 | 賃貸管理

蒸しますね~(;^_^A

暑さに負けないっと自分に言い聞かせている管理☆の中野です。

本日よりお部屋を賃貸に出す場合の流れを紹介してまいります。

先ずは賃料や条件の設定です。

貸したい金額で設定するのは勿論ですが

希望する賃料で入居希望者が現れない場合、

近隣相場や市場の状況について不動産仲介会社へ相談してみましょう!

勿論、相場より高いと入居者がなかなか決まらないことになります。

 

季節によってお部屋探しをしている方が多き時期少ない時期があります。

所謂不動産業界で繁忙期といわれる1月から3月までは転勤や新入学、就職などで沢山の人がお部屋を探す時期となります。

このようにニーズがあれば多少賃料が高く募集条件が厳しくても

借り手があることになります。

逆に4月から8月までの時期はお部屋探しをする人が少ない為

賃料や契約条件を緩和しないと契約まで至らないことに(。>0<。)

部屋を探している方側からみると

勿論少しでも賃料を押さえて、契約条件も礼金0等の初期費用が安い物件を契約したいと思っています。

状況に応じて、募集賃料の変更し少しでも早く成約に結びつくよう

ご提案してまります!

明日は募集条件についてです(^o^)/


・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/

・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 ・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/