トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

空室ゼロへ!賃貸募集の流れ其の⑤

2018年07月25日 | 賃貸管理

今朝は何だか涼しい気がすると思って室内温度計をみたら28℃(;^_^A

連日の30℃超えに身体が慣れつつある南国九州出身の管理☆中野です。

賃貸物件をお預かりしていよいよインターネットの募集サイトに掲載します。

昔は雑誌や物件に看板を出して募集していましたが、今やインターネットの時代いつでも最新の情報を見られるインターネットでの募集支流となっています。

では、どのようなサイトに掲載するのでしょうか?

先ずは弊社hphttp://www.th-shinjuku.co.jp/

そして賃貸情報検索サイトへの掲載

専属専任媒介の場合は5日以内、選任媒介の場合は7日以内に

「指定流通機構(レインズ)」東日本流通機構のネットワークに掲載し

貸主様に登録済証を発行します。

ちなみ一般媒介の場合は登録は任意となっています。

その他、ATBB(一般の方がみられるアットホームの業者間サイト)にも掲載します。

インターネット上でユーザーは、数多あるお部屋探しサイトの中で

それぞれ何万件という情報から条件を入れて検索します。

やっとめぐり合った気になるお部屋を掲載している不動産仲介業者に連絡し案内してもらおうと思っていたら、来店後「実はご希望の物件は既に決まってしまっているので別なものを紹介します」と言われることも少なく有りません(。>0<。)

これでは、時間の無駄になることもあります。

やはり信用のおける管理会社・不動産会社、そして担当者を選ぶ事が肝心です(-)

・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/

・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 ・弊社hphttp://www.th-shinjuku.co.jp/

 


初めての一人暮らし   その壱

2018年07月25日 | 初、一人暮らし

今日も暑いナガウラです。

先週、実家から独立したいと言う\男性のお部屋を探しました。

20代前半、初めてのおつかいではありませんが、初の一人暮らしとの事。

今までは大学も実家から通っていた為に探し方がまったく分からないので

探してくださいと・・・。

新鮮ですね。

喜んで探しますよ!!

まずは条件

7万くらいで、お風呂トイレは別、独立洗面台で部屋は8帖はほしい。

場所は新宿駅周辺!!

と、かなり厳しい条件でしたが、まずは一緒に検索サイトへこの条件を打ち込みます。

すべて打ち込み、エンター。

「該当するお部屋はありません」

ですよね~。

さぁ、どうしよう。

意外とマジメさんでゼロ件というのがかなりショックだったみたいで、ちょっと涙目に。

ここからが私の腕の見せ所です。

「大丈夫、場所を変えればあるから、まだ始まったばかりだからそんな暗い顔しないで、ねっ」

「はいっ」

すなお~。

では、次回は

「実際にお部屋を見に行く!!」

です。

では、また明日!!

口コミ→ → → http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集→ → → http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 


咳が止まらない

2018年07月25日 | 長浦

咳が止まらないんです。

もう2週間ほどたちますかね?

昨日病院には行ったのですが、アレルギーもってる?みたいなことを言われ

たぶんないと思いますみたいな曖昧な回答。

薬はもらいましたが果たしてこれで完治するのか??

はぁ・・・・

 


入居日が3ヶ月先のお部屋探し②

2018年07月25日 | 法人契約

前回 → https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=3bfaea54181e1844d2dd6282511e155a&p=1&disp=10

こんにちは。蝦名です。

6月末時点で2つ気になる物件があるということで内見に行きました。

ひとつは新築だけどお部屋が狭い。それと冷蔵庫置場。単身用ならまだしも大型冷蔵庫が入らない。

もうひとつは築年は古いけど、お部屋の広さは若干広め。白を基調に、壁面収納が充実していたり、

システムキッチンも上質でお金をかけてリノベーションされたのがわかります。


 

他にエントランスやゴミ置場もきれいに掃除されていて管理がしっかりしていました。

お客様は、後者の物件を気にいったのですが、入居日がまだ先のため、その時点で申込んでしまうと

無駄な家賃を払うことになってしまいます。予約は出来ません。

結局、この先物件を決めなければいけない段階で残っていたら、候補に入れます。

もし、なくなっていたらそれはこのお部屋とご縁が無かったということですので。となりました。

さて、入居日が徐々に近づいてくるのですが希望通りのお部屋は見つかるのでしょうか?

次回へ続く。

弊社hp →→→ http://www.th-shinjuku.co.jp/