goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

総選挙  明日、国民の総意の幕が開く、 歴史的瞬間を世界が見つめる

2017-10-21 | 日本の未来

総選挙 国民の総意が明日、開幕を見る。まさに、国民の生命と未来が決まる戦後最大の選挙であろうか?油断はできない国際事情、責任政党は、果たして自民、公明の連立にゆだねられるのか。それとも、希望のの党他、野党に託すのか、国民の生命と未来の方向が、決定される嵐の前の静けさだ。

世界事情から判断して、自衛隊を軍隊として、国防態勢を整える、財源を消費税10%で、用意万端にする政策にまい進する自民の勢い、それに反対する野党の陣営も黙認しているわけにはいかない。戦後の平和とは何だったのか、どうして維持できたのか。

確かなアメリカの傘の下で、平和を満喫した日本、事実、独立国としての世界へのプロパガンダは、通用してきたのか、主要新聞は、疑問を投げかけて、久しい。主要、主力新聞は、実際に、公平に社会に訴えてきたのか、今。問われる。

総選挙は、戦いである。国民の戦いである。その戦いの勝利を政党に代弁させるべく、議会に代議士として送る戦いが選挙である。憲法改正を主眼とした現、安倍晋三は、自信を深めている。時間が不足したが、善戦したい希望の党、民進の分派を巻き込んで、女子の台頭を打ち上げ、百合子ブームを再生しようと全国を廻る。民進党の左は、枝野を代表に反自民を旗印にストップ安倍を共産党とともに、声を大きくした。

記者は、深々と内読する。北の脅威に、どう守るのか、空中で核爆発が起きれは、電気のない時間が、一年も継続すると専門家は警告する。アメリカの9割の人間が死亡するとある。日本も9割の人間が一年内に亡くなる。一億の民の9割がいなくなる世界、想像をはるかに超える脅威であろう。この問題を究極に詰めた党は、存在しない。それでも、選挙だ。選挙しなければならない。

なぜか、超党派で考える大きなスケールで国会を動かせる人物の出現は、日本には、生まれる要素がないのだろうか。

 

明日、総選挙、日本の未来が。。。。。。。。。この一票にある。

            日本時事新聞社  論説委員  古賀剛大


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総選挙 22日、 国民の総... | トップ | 石川遼とUSツアー 264 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の未来」カテゴリの最新記事