社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

イーストアイに遭遇

2025年01月14日 11時32分54秒 | 鉄道
久し振りの出会いでした。

今日は父の内科定期受診だったので付き添い&送迎、そのまま父のデイサービスへ送りました。

で、その帰り、北陸新幹線の高架と交差するとき、新幹線が通過していくのをみました。
が、いつものE7(W7)形と違う…。

線が赤い…。

おお!
イーストアイじゃないですか!!

久し振りに見ました。

先日は厄除祈願したし、良いことあるかな?


イーストアイ(新幹線E926形電車)

流石に出会い頭で写真は無理!
なので家に飾ってあるカプセルプラレールのイーストアイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなの鉄道コカコーラ・ラッピング電車運行開始記念ピンバッジ

2018年04月14日 13時49分02秒 | 鉄道
しなてつパートナーズクラブ会員が申し込めた「コカコーラ・ラッピング電車運行開始記念、しなの鉄道115系ピンバッジ・セット」。

サポーター会員は会費10,000円/年。

ファン会員は会費無料。

ということで、ファン会員に登録しました。


ピンバッジ・セットは115セットのみの販売で、抽選形式だったので申し込めるのは会員だけ。

で、会員ということで、ダメ元で申し込んでおいたら当選しました。

代金を振り込んでおいたんですが、今日、商品が到着しました。



115系はすべて正面からなので、ラッピング感ゼロです…

車体の色はわかるんですが、何かもうひとつひねって欲しかった感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなの鉄道北しなの線・三才駅は3才

2018年03月14日 17時14分30秒 | 鉄道
友人に頼まれた切符を買いに三才駅へ行ったついでに、記念入場券を買ってきました。

三才駅は「国鉄JR東日本しなの鉄道」と移管されてきました。

三才駅そのものは1958年1月8日に誕生していますので、60歳です。

一方、しなの鉄道・北しなの線の駅となってからちょうど3歳なのが今日なのでした。

ということで、


三才駅の3才記念


しなの鉄道115系です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業3周年謝恩フリーきっぷ

2018年03月14日 17時11分00秒 | 鉄道
友人に頼まれて買ってきました。

長野新幹線が北陸新幹線(長野経由)になってちょうど3周年。

つまり、その間をつないでいたJR在来線は三セクへと移管され、これらも開業3周年ということです。

そこで、それを記念して、4社共同で「長野~金沢」間のフリーきっぷが5,000枚発売されたと言うことでした。

しなの鉄道 … 1,000枚
えちごトキめき鉄道 … 1,000枚
あいの風とやま鉄道 … 2,000枚
IRいしかわ鉄道 … 1,000枚

だそうです。

友人は上田市に住んでいます。

しかし、しなの鉄道は北しなの線のイベントと言うことで、「北しなの線の有人駅でしか販売していない」と言われたそうです。

友人は「本社が上田市にあるのに買えない」と愚痴を言いながら、私に購入依頼してきたんです。


ということで買ってきました。




この面は、4社 並べると路線図が完成するんだそうです。
でも、きっぷ代が4,000円×4=16,000円…
集める人どれだけいるのかな?

発売開始日は3月13日。

有効期間は3月14日~5月7日。

友人は記念ではなく、実用にするそうです。

そう言えば、彼は「乗り鉄」でした。


ところで、このきっぷを購入するのに2日かかりました。

昨日買えなかったんです。

実は、このきっぷには乗車日の記入欄があります。

有効期間内の乗車初日の日付が、乗車時に入れられるものかと思っていたんですが、駅の窓口で販売時に乗車日を記入する事になっている。」と言われました。

しなの鉄道のHPを見てもそんなこと書かれていません。

仕方ないので、昨夜友人に連絡し、乗車予定日を聞きました。

そして、今日購入となった訳です。

ちなみに、乗車日は1回は変更できるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

East-i初めて見た!

2017年10月26日 18時22分30秒 | 鉄道

East-i
TEMS HPより引用

東海道新幹線ならドクターイエローですね。

新幹線 電気・軌道総合検測車』というらしいですが、なかなか見ることが出来ないらしく、「見れたらラッキー」らしいです。

今日、仕事での出先で昼食中、北陸新幹線(長野経由)に、唐突に現れました!

ちょうど新幹線の軌道が見えるところで食事していたのでびっくりです!

さすがに写真は間に合いませんでしたが、写真で見たとおり(当たり前ですね)の車両で、嬉しくなってしまいました。

Lucky!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする