友人に頼まれて買ってきました。
長野新幹線が北陸新幹線(長野経由)になってちょうど3周年。
つまり、その間をつないでいたJR在来線は三セクへと移管され、これらも開業3周年ということです。
そこで、それを記念して、4社共同で「長野~金沢」間のフリーきっぷが5,000枚発売されたと言うことでした。
しなの鉄道 … 1,000枚
えちごトキめき鉄道 … 1,000枚
あいの風とやま鉄道 … 2,000枚
IRいしかわ鉄道 … 1,000枚
だそうです。
友人は
上田市に住んでいます。
しかし、しなの鉄道は北しなの線のイベントと言うことで、「北しなの線の有人駅でしか販売していない」と言われたそうです。
友人は「
本社が上田市にあるのに買えない」と愚痴を言いながら、私に購入依頼してきたんです。
ということで買ってきました。

この面は、4社 並べると路線図が完成するんだそうです。
でも、きっぷ代が4,000円×4=16,000円…
集める人どれだけいるのかな?
発売開始日は3月13日。
有効期間は3月14日~5月7日。
友人は記念ではなく、実用にするそうです。
そう言えば、彼は「
乗り鉄」でした。
ところで、このきっぷを購入するのに2日かかりました。
昨日買えなかったんです。
実は、このきっぷには
乗車日の記入欄があります。
有効期間内の乗車初日の日付が、乗車時に入れられるものかと思っていたんですが、駅の窓口で
「販売時に乗車日を記入する事になっている。」と言われました。
しなの鉄道のHPを見てもそんなこと書かれていません。
仕方ないので、昨夜友人に連絡し、乗車予定日を聞きました。
そして、今日購入となった訳です。
ちなみに、乗車日は
1回は変更できるそうです。