9月になって涼しくなりました。
雨が降って肌寒くなりました。
そんな中、予約していたのでキャンプに行ってきました。
林間サイトが好きなんですが、誰もいないと流石に寂しいかな、と。
雨は小降りでしたので、サイトを決めてからテントとスクリーンタープを設営。
その後、お隣の牧場にあるカフェフルーリーで昼食を、と思ったんですが、行ってみるとお休み。
定休日じゃないはずなんですが。
残念。
ということで、前回同様に『
手打ちそば岳』でお蕎麦を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/3821b7c14d3cd79b98ee5384e3e83bc5.jpg?1630819821)
季節の素材の天ぷらそば
あと、雨の日限定メニューの「戸隠在来種超荒挽そばがき」。
(食べかけの写真でごめんなさい)
これが絶品!
粗挽きとありますが、とても滑らかです。
雨降ってたら絶対お薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/9a44e651f56db0005af96767cb207dfd.jpg?1630820410)
天ぷらは、白なすなんかもあって美味でした。
食後はサイトに戻ってタープの中でのんびりしてました。
雨が降っていても風が殆どなかったのでそんなに困ることは無かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/99a7dd10b7e1432125c59ee44ac5d503.jpg?1630820634)
奥さんが私のポンチョを着て作業中です。
こういう時はポンチョって凄く便利でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/e015e31b511299af1b0bf0b27d1b3553.jpg?1630820723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/d3d113a4ea45e6b60f5ed5d5e9514ca0.jpg?1630820723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/2d324df6582071f2ce40d2eddd7f0a12.jpg?1630820723)
スクリーンタープのネットには雨粒が付いています。細かな雨はふき込みましたが、大慌てすることはありませんでした。
ランタンとかツーバーナーとか、いつもは外に設置するものも今回はすべてスクリーンタープの中に設置。
特に問題なかったので、雨天時いがいもこの設営方法で良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/c4da1441afb1878a4826b9b592fb2d36.jpg?1630848366)
コーヒーも豆から挽いてドリップ。
使っているセットはOUTDOOR MANのポータブルコーヒーメーカー(KK-00417BK)です。
既に廃盤品ですが、使いやすくて良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/e1fe122950eb6c75d74c33e0b32dfef7.jpg?1630848690)
夜は流石に肌寒く、夏用シュラフなんて無理。
コールマンの120thアニバーサリースリーピングバッグC0リミテッドエディションが大活躍でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/607b008f22607d06ded445b1b9f39c8a.jpg?1630849666)
2日目はデイキャンプで夕方まで過ごしました。
幸いテントを撤収するときは雨が止んでくれていたので、ささっと済ませることが出来ました。
その後はスクリーンタープの中でのんびりと。
ほんの10分位青空が出たり、ちょこっと日が射したりしましたが、本当にちょこっとでしたね。
夕方のスクリーンタープ撤収は雨の中でしたが、ポンチョ着てささっとやりました。
殆ど雨の中でしたが、3密避けて、のんびり過ごせたキャンプでした。
翌日(今日)はテントとタープを干したり、後片付けに追われました。
こっちの方が疲れたりして…。