奥さんがコケて捻挫やら打ち身やら怪我してしまいました。
整形外科を受診し、幸い骨折は無く、捻挫と打ち身だけだったのですが、左手薬指がかなり腫れており、医師から「指輪カットした方が良いよ」と言われておりました。
市内で指輪カットしてくれる所を探したのですが見つからず、何処でも言われたのが『消防署でカットしてもらいな』でした。
ただ、カット後に直すことを考えると不安になる情報もちらほら耳(目?)にしたので、更に探してみると、上田市で見つけることが出来ました。
ということで、大まかな到着時間をお伝えして予約。
昨日行ってきました。
長野市から国道18号線をひた走り、上田市の海野町商店街へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/a6193a9a795f56c73d3445d8f896f7ae.jpg?1658034260)
店舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/dc64a71a5351b2e68950ab4c0f315201.jpg?1658034284)
こんな工具を使うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/ab4625a6e38c6b6b67edf25b0482a07d.jpg?1658034302)
指輪はこんなにめり込んだ状態に。
指は腫れてるし痛そうです😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/447b37ee8592cee9955cf6963f950657.jpg?1658034425)
指と指輪の間に紙を挟みます。
工具が直接指に当たるのを避けるのと、カットする際に出る金属粉を集める目的があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/29ef5ce7ad6473041a2658ae21913e01.jpg?1658034544)
工具をセットして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/1672b8f1bc34f760b463b507ad893418.jpg?1658034580)
手動でカットしていきます。
この作業が13分続き、無事カットされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/b91884db53f79936eca71a6c1cf61fe6.jpg?1658034655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/af117fe5b2e6ab5fc7c9ead0112df1f6.jpg?1658034673)
小さなやっとこみたいなので指輪を開いて指から抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/c03d83722e08a2eeb73e1369141992ce.jpg?1658034871)
指輪の跡が酷い…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/f6f34aa46baecde7e5f1d997218c0540.jpg?1658034907)
カットされた指輪はこんな状態に。
指輪は「プラチナ+金」で出来ていました。
事前の問い合わせで「プラチナと金ならカット可能。ステンレスは硬くて切れない。」とお聞きしていましたが、今回はプラチナが厚くて時間がかかったそうです。
カットしてもらった指輪は、指の腫れがひいたらサイズ直しを兼ねて直してもらうことにしました。
お店の方はとても親切で、安心してお任せできました。
お店を出てから、ちょうどお昼だったので、脇道に入ったところにある日昌亭で焼きそばを頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/b013520ad8c5159d2d0af8a8aeb0e0e7.jpg?1658035347)
日昌亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/d2e59d5263fc44fd891a296488eb8197.jpg?1658035358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/576a6964c2a905e0f71e2ead69af8a57.jpg?1658035370)
麺が独特な食感で美味しいです。
連休初日、想定外のお出かけになった一日でした。