社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

年の瀬は慌ただしいですね

2017年12月30日 19時41分00秒 | 日記
今年もあと明日1日を残すのみになりましたね。

12月、突然の出来事があって、生活が止まったようになりました。


母の姉(私にとっては伯母)が、突然旅立ってしまいました。

「要介護5」にも関わらず、自宅での生活を強く希望し、周囲の協力も得ながら何とかひとり暮らししていました。

神奈川県に住んでいたのですが、母とは姉妹仲が良く、毎日のように電話で話していました。

私も、夏休みなど、母に連れられて毎年のように遊びに出かけていましたし、中学生の頃からはひとりでも遊びに出かけていました。

社会福祉士国家試験や、電話級(現、第四級)アマチュア無線技士国家試験、さらには大学受験などの時にも泊めてもらって、第二の自分の家みたいな存在でした。

伯母は、母と性格が似ていることもあってか、私は遠慮なく母と話をしているが如く会話をしていました。

言いたいことを言い合って…

神奈川県にいる第二の母みたいな存在でした。

ADLが低下して、日々母をはじめとして家族みんなで心配していたんですが。


たまたま姪が泊まりに行っているときに急変して、救急搬送。

日曜日の午後でした。

翌日の月曜日未明、伯母は旅立ちました。

余りに急で、未だに何がおきたのか、頭も心も受け入れられてはいません。

母は誰よりもショックを受けており、数日は寝て、泣いてばかりでした。

今も心はそのままだと思います。

ブログは、書く気にもなれず、過去の出来事をアップするくらいしか出来ず。

旅立つ時の伯母の表情はとても穏やかでした。

私たち家族も、現実を受け止めて、生活していけるように、少しずつ進んでいきたいと思っています。


まだ整理がついていません。
まとまりのない文章ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞・入院16日目

2017年12月26日 23時54分03秒 | 脳梗塞入院
2012年9月15日(土) 晴れ時々曇り
入院16日目。

朝の血糖値117。昼も200を切った。
血圧も127/91。
拡張期はまだ高いけれど、かなり良くなっている。
薬は飲んでいるものの、改善してきていることは間違いない。

今日はリハビリはお休みなので、ベッドでのんびり。

元気なら嬉しいことだけれど、リハビリが一番の治療という状況の私にとっては、週末は何とも微妙な日になっています。

麻痺の状態。

右顔面麻痺は少しずつ良くなってきている感じ。口渇に対して水を含んだとき、口の右側から水が垂れてしまうのが、感覚としてわかってきている。
身体は、どうしても右に傾いてしまう。歩行訓練(PT)時も右に寄っていってしまう。
ただ、動きそのものは良くなっている感じ。

全体的には、少しずつ良くなっているんだろうな、という感じですね。

ところで、「9月15日」という日は、私たち夫婦にとって、記念すべき日でした。
私が奥さんに「プロポーズした日」なんです。

入院治療を受けている中、自分なりに奥さんへの感謝と伝えたくて、あれこれと考えた結果、あらためて「プロポーズする」という行動をしてしまいました。
なんて言ったかは覚えていないんですが、奥さんがしっかりと記録しておりました。

『両親がせっかく五体満足で生んでくれたのに、うつ病になって、自己管理もしないで、自分の責任でこうなってしまった。その結果、結婚してから1/4の期間は苦労ばかりかけてしまった。これからどこまで戻れるか分からないけれど、一生懸命リハビリするから、あらためて、結婚してください。一緒にいてください。』

奥さんは、「心配しなくて大丈夫だよ。ずっと一緒にいるよ。」と答えてくれたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞・入院15日目

2017年12月25日 23時06分27秒 | 脳梗塞入院
2012年9月14日(金) 晴れのち曇り
入院15日目。

今日は、『燕下造影検査』があった。
16:30予定だったのが、前の検査が延びて、遅い時間の私は1時間遅れの17:30に放射線科に呼ばれた。

造影剤の入ったゼリーを飲み込んで、ちゃんと飲み込めているか造影して動きを見る検査です。

レントゲンの動画みたいな感じですね。

検査の際には、実際に自分でも見られるようにモニターが用意されていました。

検査は、ゼリー、お粥、とろみ付きの水、の3種類で実施。

1回目は、自分でも驚くほどスムーズに飲み込みが出来ました。
「リハビリでもこんなに上手くできたっけ?」という出来でした。
Dr、診療放射線技師も驚いていました。

2回目は、私が調子に乗ってしまったようです。
おもいっきりムセてしまいました。

検査は概ね無事終了。

Drの評価は「少しずつ胃に入っている。喉に残っている分もあるが、大丈夫でしょう」ということでした。

STさんも詳しく説明してくれました。
「喉に残ったものの違和感でムセてしまうこともあるが、思ったよりもしっかり動いていた。左右差もそれほどないから、来週から食べる練習を始めましょう」

『食べる練習』

これまで、飲み込みの訓練だけだったのが、ついに具体的なものになるんだ。

経鼻経管栄養による流動食はまだそのままで、これが栄養摂取の主となるのは変わらないけれど、お食事も用意されるんだ。

なんか、すごく嬉しかったです!

この日の私が言った退院後の希望

『家族4人でお茶を飲みたい』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞・入院14日目

2017年12月22日 19時31分00秒 | 脳梗塞入院
2012年9月13日(木) 晴れ時々曇り
入院14日目。

発症/入院して早2週間経ったんですねぇ。

寝た状態で足上げをして、10数えて右足が下がっていたのが、昨日から下がらなくなってきました。
今日も下がらなかった。
これは嬉しい兆候です。
下肢バレー兆候とはちょっと違ったやり方のようですが、この方法でも評価可能みたいですね。

夕方、友人(管理栄養士)がお見舞いに来てくれました。
遠くに住んでいるのに嬉しいなぁ。
他愛もない話をしながら、栄養に関する情報をいろいろと教えてくれました。
さすが管理栄養士&経腸栄養のスペシャリスト!
これからも栄養のことで何かあったら相談しよう。
彼は、面会だけして東京にとんぼ返りしたそうです。
そうまでして面会に来てくれたことに、本当に感謝です。

これまで、自分ではなにも考えずに、日々の治療を淡々と受けていた感じですが、奥さんの話では、この日、「これからこうしてみよう。こうやっていこう。」と自分で考えるようになったそうです。
意欲があった方が治療効果、回復も期待できますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ水槽の電球型蛍光灯交換

2017年12月22日 17時27分38秒 | おさかな
メダカ水槽の照明…電球が切れました。

しばらくそのままだったので、新しいものを購入。

念のため、切れた電球を持って行ったら、既に廃版とか。


EFD15EX-DT

お店の人に代替品を教えてもらい、買ってきました。


EFD25ED/20E

やっぱり明るいといいですね。




元気に泳いでおります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする