ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記
医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。
メダカの監視役
2023年09月29日 08時43分00秒
|
おさかな
昨日からいます。
少し前に雨が降ったときに姿を現したんですが、昨日再登場。
今朝まだ滞在中でした。
カエルには詳しくないのですが、ニホンアマガエルでしょうか。
たまに茶色いのいますよね。
うちのメダカの監視役みたいです。
今度はいつまでいるかな?
コメント
メダカのたまご確認
2023年05月30日 17時13分00秒
|
おさかな
メダカを外に出してから2日。
池には馴染んでくれたようで、餌食いも良いし気持ちよさそうに泳いでもいます。
まだ早いかな、と思いつつ、布袋草の根を見てみると、ありました。
メダカのたまご
写真中央、根元に黄色っぽい丸いたまごが確認出来ます。
布袋草2個で計19個のたまごか確認できました。
早速たまごはちびメダカ池に投入しました。
これからの観察が楽しみです。
コメント
メダカと金魚のお引っ越し完了
2023年05月28日 17時00分00秒
|
おさかな
メダカと金魚のお引っ越し、本日完了しました。
屋外の池は完成していた
んですが、時間がとれなくて今日まで延び延びになっていました。
金魚池
エアストーンはSeriaで交換用を見つけたので、新しいものに交換しました。
カボンバは水槽に入っていたものを洗って再投入しました。
メダカ池
自作の産卵床をひとつ追加しただけ。
メダカは昨年水槽に移した時点では27尾いたと記憶しているんですが、今回確認したら17尾(ヒメダカ:8尾、黒メダカ:9尾)になっていました。
これからどれだけちびメダカが生まれるか。
楽しみです。
トロ舟池はちびメダカ用なのでまだ草しかいません。
姫睡蓮
がいい感じで葉を水面に出してくれました。
コメント
姫睡蓮を投入
2023年05月23日 16時31分00秒
|
おさかな
布袋草を買いにいったのですが、残念ながら売り切れ…。
数日前はいっぱいあったのに…。
また入荷するというので待つことにします。
で、睡蓮とか売ってたのですが、うちのメダカ池には大きくて導入は無理そう。
と、並びに『
姫睡蓮
』なるものを発見しました。
小さな葉で、これならうちのメダカ池に投入出来そうです。
暫し悩んで…
買っちゃいました。
花は赤と白の2種類あったのですが、何となく白を選択。
『
スノープリンセス
』という名前のようです。
近くにいたおばちゃんから「なかなか咲かないんだよね~」と聞かされましたが、睡蓮の葉が水面に出ているだけでも楽しそうなので良いんです。
咲けば儲けもの、位の気持ちです。
帰宅後早速ちびメダカ池に投入しました。
あとは布袋草だけなんですがねぇ…。
コメント
メダカ池準備完了
2023年05月21日 16時41分00秒
|
おさかな
遅くなりましたが、数日前からようやくメダカ池の準備を始めました。
まずは底床になる赤玉土(中)を買ってきました。
次に、金魚、メダカ、ちびメダカ、それぞれの容器をウッドデッキに置いて、赤玉土を底床に敷き詰め、注水。
水は濁っています。
カルキ抜きが必要なので、
そのまま放置。
で、今日、水草を入れて、メダカ池には水流を作る機械。金魚池にはぶくぶくを設置しました。
水草は…
親メダカ池に
・ミクロソリウムウェンディロフ
ちびメダカ池に
・カボンバ
・キューピーアマゾン
を、それぞれ投入。
水はすっかり澄んでいます。
機械の電源はいずれもソーラーです。
3年目になるかな?
問題なく働いてくれています。
3つ並んだソーラーパネル
これでメダカ、金魚、それぞれの池の設置完了です。
あとは布袋草入れれば完璧です。
明日以降、おさかなの引っ越しをさせたいと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)として病院で約20年勤務しましたが、病院経営側との軋轢に負けうつ病になり離職。その後、脳梗塞、脳出血に見舞われ闘病。今は地域福祉ワーカーとして奮闘中です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
251
PV
訪問者
202
IP
トータル
閲覧
1,260,125
PV
訪問者
591,517
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
犀川スキーバス転落事故
長野駅での事件について
イーストアイに遭遇
厄除祈願
スイスから届いたお年玉
謹賀新年
ラップポンブリオの小型化
パネルヒーター エラー11
ダイソーの充電式LEDスケルトンライト
JCCR2024
>> もっと見る
カテゴリー
自宅療養
(593)
脳梗塞入院
(106)
被殻出血入院
(10)
うつ病
(108)
内科
(25)
社会福祉
(54)
お仕事
(56)
Radio
(269)
コンピューター
(21)
おさかな
(54)
アウトドア
(26)
車
(113)
キャンピングカー
(14)
鉄道
(32)
日記
(582)
旅行
(59)
最新コメント
todoshijimi/
FT-818ND生産終了
ぷちくじら/
FT-818ND生産終了
todoshijimi/
安曇野と浅間温泉旅行
ミミ/
安曇野と浅間温泉旅行
todoshijimi/
パネルヒーターのエラー
todoshijimi/
パネルヒーターのエラー
軟弱のリュウ/
パネルヒーターのエラー
todoshijimi/
福寿草が咲きました
軟弱のリュウ/
福寿草が咲きました
todoshijimi/
初めてのレザークラフト
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ