FT-817/ND用の高安定温度補償水晶発振器TCXO-9まだ売ってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/964b6b3f3fd57e3b05bccf3d14c5d3c6.jpg?1674273110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/934e123e6327b0a565f3e20b602e78af.jpg?1674273127)
箱には「VERTEX STANDARD CO.,LTD.」とVSのロゴマークが印刷されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/c2589f81516c3e0960d52c1be2590cda.jpg?1674273484)
これをばらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/bee35cf546af779458f9a5afd489c193.jpg?1674273484)
817Escortは六角ねじ、FT-817NDはプラスねじで、計11本のねじを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/fe8f11d28ce402558c4c7cc04ebf6f12.jpg?1674273484)
中華製のTCXOです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/3835a242b1fff391fba80e345fa764aa.jpg?1674273484)
TCXOを外したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/bfcce428c6f9c67200ea41cc6fbda842.jpg?1674273514)
上が中華製のTCXO-9互換品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/6161f40b65a1211c3944648417aecb51.jpg?1674273484)
TCXO-9を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/5d6cfe3d279dfed4d3f525c2ca562415.jpg?1674275013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/e891ef583a15dd6bf7dcbe508efd8b99.jpg?1674274936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/964b6b3f3fd57e3b05bccf3d14c5d3c6.jpg?1674273110)
CQ誌を買いに行きつけのハムショップへ行った際、隠れていた在庫を発見!
捕獲してきました。
ネットでは「完売」になっているし、FT-818NDには不要なのでディスコンと認識してました。
FT-818NDの補修部品としての取り寄せも不可能と聞きましたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/934e123e6327b0a565f3e20b602e78af.jpg?1674273127)
箱には「VERTEX STANDARD CO.,LTD.」とVSのロゴマークが印刷されています。
で、箱に貼られたシールには「YAESU MUSEN CO.,LTD.」と書かれています。
VS初期の製造と販売が分かれていた頃のかな?
いつからのストックだったんだろう…?
社長も存在忘れてたからなぁ~。
おかげで捕獲出来たんですけどね。
ということで、中華製の互換品と交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/c2589f81516c3e0960d52c1be2590cda.jpg?1674273484)
これをばらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/bee35cf546af779458f9a5afd489c193.jpg?1674273484)
817Escortは六角ねじ、FT-817NDはプラスねじで、計11本のねじを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/fe8f11d28ce402558c4c7cc04ebf6f12.jpg?1674273484)
中華製のTCXOです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/3835a242b1fff391fba80e345fa764aa.jpg?1674273484)
TCXOを外したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/bfcce428c6f9c67200ea41cc6fbda842.jpg?1674273514)
上が中華製のTCXO-9互換品。
下が純正品のTCXO-9です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/6161f40b65a1211c3944648417aecb51.jpg?1674273484)
TCXO-9を取り付けます。
あとは元に戻して完成。
ぱっと見は何にも変わりません。
自己満足ですが、純正品が付いてうれしいです。
ところで、TCXO-9ですが、見た目が変わったんですかね。
以前カタログなどで見たのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/5d6cfe3d279dfed4d3f525c2ca562415.jpg?1674275013)
で、私が買ったのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/e891ef583a15dd6bf7dcbe508efd8b99.jpg?1674274936)
最近のカタログに載っている写真はこれでした。
仕様が変わったのかな?
FT-818NDに標準装備になったときから変わったのかな?
まあ、物としては同一品なんですよね。
同じ型番だし。
あ、取り外した中華製は取りあえず保管しておくことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます