今年度ひとつめのはつらつ体操グループが立ち上がりました。


まずはお試し5回シリーズ。
今日はその第一回で、市の担当課から作業療法士さんが指導にきてくれました。
わかりやすいお話と、説明していただきながらの運動。
内容は…
・ストレッチング
・筋力トレーニング

高齢者中心の、介護予防活動のひとつですが、まあ、フレイル予防の体操ですね。
ただ体操だけではつまらないので、遊びの要素も入れていきます。
毎回違ったレクを教えてくれるので、それも楽しみでしょうか。
市内には200を越えるグループがあるそうです。
うちの地区はなかなかグループ作りが進みませんが…。
これから暑い夏…
水分摂取に気を配りながら、頑張りましょう。
私は地区内のグループまわり(訪問)しないと…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます