工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

実は・・雪女・・かも

2012年02月03日 | 日記
昨日は どうしてもはずせない用事があり

福岡に行かなければなりませんでした。



全国的な寒波の到来とニュースでいってはいたものの


「お願いしますっ!明日までは お天気もってくださいっ!」


・・という祈りもむなしく・・


昨日は・・“大雪”





実は 私は 長年・・雨女でした

用事があって出かけると ほぼ 確実に・・雨が降ってくるほど・・





しかし・・昨今 どうも・・雨女を返上した?かと思っていたら




雪が降るようになりました・・・








昨日も

10時の予定の用事に遅れないよう 

佐世保発 6時半~~~福岡着 8時半の高速バスに乗ったのに・・

嫌な予感的中・・・


東背振インター(佐賀県を代表する高い山)で




「雪のため 全面通行止め!」



と 高速を下ろされ バスは・・一般道へ・・・






福岡・天神に着いたのは 11時少し前・・


(連絡をして予定をずらしてもらい用事は無事にすみました)




帰りも・・・もちろん 高速バスは


「運休見合わせ」









笑うしか・・ありません・・・



幸いJRが動いていたので 無事に帰ることができましたが

あっという間に降り積もる雪の脅威に驚いた一日でした。





普段は 自分がハンドルを握っているため

雪が降ると周りをみる余裕などまったくありませんが


昨日は 

持参していたお菓子(カステラ二切れ)をかじりかじり

水筒にいれた温かいお茶を飲み

車窓の雪を 眺めながめる4時間。



家にいれば あれやこれや・・っとなにかしら

動いて回る毎日の中

こんな風に

“何にもしない時間っ”を強制的?に もつことも

たまには必要っということなのかな・・。



これまでのこと これからのこと・・いろいろ考えることは

たくさんありますが

結局

ぽけ~っと ただ ぼんやり外を眺めていた4時間でした。

自分が思っているより

頭・・は 休みたがっていたのかもしれませんね・・

コメント