工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

それぞれのMY ミシン

2012年10月20日 | 日記
先日 職場で

ジーパンのウエスト補正のお直しが入りました。



ジーパン・・=ステッチをかけ直し・・




ステッチをかける時は


ほとんどの場合 上糸と下糸の緩みを調節しなければならず・・




上糸の調節だけで ステッチがキレイにかかれば問題はないのですが


ジーパンのような厚手の場合は

ほぼ・・下糸をきつく絞りなおさなければ・・なりません・・




それは==工業用・職業用ミシンの場合


ボビンケースの調節ネジを絞って

糸の出方をかたくします。





なので できれば 

ボビンケースは 

ステッチ用に 一つ余分に用意しておくといいのですが



ない・・・場合


一回一回・・調節しなおし・・ということになり・・









ぎゃぁ~~~っぅう!!








なぜなら・・・








補正などの場合

一箇所縫って・・ステッチかけて・・また・・縫って・・




などの繰り返しが必要なこともあり・・


これを 毎回 繰り返すなんて





これほど・・面倒で危険?!な作業は・・ない・・・








そこで・・


その日 休みの他のスタッフのミシンを借りることにしたのですが







実は・・微妙に・・ミシンには・・使い手の癖?!があり・・






踏み込みのゆとりの違いとか

言葉で説明できない感覚の違いがあります。




そのスタッフそれぞれの感覚で 

全て調子をあわせているので

勝手に調子をかえることはできないので

自分が そのミシンに合わせて縫っていくことになり



その技術的な部分は

使っていくうちに すぐ慣れるのですが・・・








それよりも・・何よりも・・





問題なのは・・・









ミシン自体が・・・








自分のオーナー(使い手)以外のいうことを・・・・








・・・・・きかない・・・










・・・・@%&$#”?*+L









ウソだと思うかもしれませんが・・これは 本当です。





これは 調節うんぬん・・・で解決できるものではなく



ミシンが・・使い手を選ぶんです・・・







っというのも・・






こんなところで?っという箇所で

ストライキ?おこしたり

糸が絡まったり・・・

ヘソをまげてしまうこともしばしば・・・。








この日も 


「・・・オーナーが違うから ミシンが言うこときいてくれない・・



っというワタシに

別スタッフも 苦笑いしながら




「そう。乗り手(ミシン=馬)が変われば 馬も言うこときかんとさ・・。 」





と・・・皆 同じ経験あるようで・・




下積み時代の洋裁店でも

どんなベテランスタッフでも 

MYミシン以外は 


「扱えないっ!」



っと 絶対 使おうとしなかったことをおもいだしました。 










っというわけで

別スタッフ愛用のミシンに選ばれなかったワタシは

この日

通常 10分で終わる作業が

突然

下糸が絡まり・・・縫い直しなどが続き

30分以上かかってしまいました・・。






最後は



「もう少し・・もう少し・・。」



っとミシンに頼みこみながらの作業














今日は・・ミシンの世にも奇妙な?お話しでした・・・





コメント

佐世保のお祭り

2012年10月19日 | 日記
今日から

三日間

佐世保市内は

“よさこい佐世保祭り”で

街中が

踊子たちの熱気で盛上ります。














今日 金曜日は 前夜祭ということで

市内のお祭り広場には

屋台が並び

既に

賑わってました。





普段は 静かな佐世保の街も

この三日間は

鳴子の音につつまれる

いつもとは全く違う

華やかな街へと変わります。



お近くの方は

ぜひ 遊びにお越し下さいね
コメント

唐津まで・・・

2012年10月18日 | 日記
やはり・・コスモスが気になり


昨日は 

教室が 午前中で終わったので

お昼から

佐賀県・唐津の佐里にコスモスを見にいってきました。









佐世保から佐里温泉までは

山間をぬけ

約30分ほど・・。












佐里温泉・登栄荘のお庭がコスモス畑になっています。











このガラス張りのピラミッドが 実は・・温泉になっていて

お風呂に入りながら

コスモス畑を眺めることができるようになっています。












温泉には 入りませんでしたが

横の喫茶室で

お茶とケーキをいただいてきました




せっかくきたので

もう少し足を伸ばし

唐津市街まで出て

“おさかな村”(海産物の道ノ尾駅)に

知る人ぞ知る・・

たまご屋さんのプリンを買いに行ったのですが・・・

月・火曜日は・・お休みでした・・残念



(また チャレンジしたいと思います。)










そんなこんな

あてのないドライブをしつつ

帰り道 伊万里温泉で

温泉に入って帰ってきました。




最近・・どうも

目・頭が痛い・・と思っていたら・・

肩こりが原因だったようで

ノンビリ

温泉につかって

いいリフレッシュになりました。



やっぱり

忙しい忙しいと時間に追われるばかりではなく

ちゃんと 時間を作って

心と体も労わってあげないといけないですね・・反省
コメント

黄金色の季節

2012年10月17日 | 日記
先日 教室の帰り

少し遠回りをして帰りました。




夕暮れが早いため

4時過ぎると

日は傾き












まだ稲刈りがすんだいない田んぼは

夕日を浴びて

まさに

黄金色に輝いてました。











頭を垂れる稲穂・・・






その傍ら





















コスモスが

風にゆられ

とてもキレイでした。





秋は いいですね。

コメント

新しい仲間

2012年10月15日 | 日記
先日 新しい仲間がやってきました。










今まで日々 苦労?を共にしてきたミシンが













じゃぁん!

こちら

シンガー188





で・・今回 新しく仲間入りしたミシンが



















じゃぁん!


シンガー188






・・・同じです・・





そう。




ずっと この同じ型のミシンが欲しかったんです








なぜなら・・・










今までのミシンは テーブルと一体型


に 対し


今度のは そのヘッド(ミシン本体のみのこと)のみのため

置き方によっては

バッグなどの筒状のものを フリーアームのようにして

筒のまんま 縫うことができるようになるんです。








バッグを作る際には

生地の補強のために まず 接着芯を一枚。


そして

バッグの形作るために 硬いバッグ用芯を一枚貼ります。



なので 縫い代を含めると 布は 4枚・・6枚・・



裏地や 取っ手など

箇所によっては 10枚の布を一気に縫わなければならないことも・・




これは かなりの馬力が必要なんです。



普通のミシンでは なかなか 針が通りません・・・。







なので ミシン屋さんに



「職業用か工業用のミシンで フリーアームにできるのないですか?」



っと聞いたところ



「以前は あったんですけどね・・需要があまりないので

 すぐ廃盤になったんですよ・・・。」





とのこと。



残念・・・




ならば・・ヘッドのみの職業用ミシンないかなっと

探していたら・・・

あったぁ!!



偶然にも 今まで使っているミシンと同じ型。






先日・・箱から取り出し 二台ならべて・・にんまり




使い慣れた型は

なんだか・・落ち着きますね。


さぁ 強い味方ができたぞ!

よぉ~しっ!商品づくり がんばるぞぉ









コメント