ウィーン1日目の夜はまだ明るいので、
ウィーン名物のパラチンケンを食べに、専門店のパラチンケンプファンドルと店に入りました。
パラチンケンは薄くクレープ状に焼いたパンケーキの一種です。
中に色々な具をはさんだり、載せたりして食べます。
ドイツ語と英語のメニューが出てきて、毎度チンプンカンプンで眺めているだけです。
一人英語ができる仲間がいるので、メニューの内容が分かり、いろいろ注文しました。
まずはスープです。
旬の野菜がアスパラガスで、パラチンケンの中に入っていておいしかったです。
外に出ると少し暗くなっていて店の明かりがすてきです。
左側がパラチンケンファンドル店。 右側の写真は丸い電灯が素敵で載せました。
ホテルまで心地よく歩いていると沢山のパラに合いました。
バラの向こう側に見える赤い建物はオーストリア応用美術博物館です。
さらに横の市立公園を歩いてゆくと、
公園の中に金色に輝いて、バイオリンを持った ヨハンシュトラウスがいました。
その前に花時計、時計の向こうの建物クアーサロンは沢山の人で賑やかでした。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
- 今田遊水地横の桜並木・まさかりが淵市民の森
- スタンプラリーで乗り間違え・多摩川の桜
- 開花から、あっという間に満開になりビックリです
- 荻窪そばの荻外荘(てきがいそう)公園散策
- 弘明寺散策
- そばの河津桜も庭の梅も、昨年より15日遅く咲いたようです。
- 雪が降り、いつもの素敵な雪の富士山に 山中湖・河口湖・新倉富士浅間神社
- 20度近く 材木座海岸の海を見に・ワカメ・光明寺
- 京都5⃣ お好み焼き・東福寺の紅葉の名所の臥雲橋と通天橋と庭
- 京都4⃣ 建仁寺・2月2日は節分三十三間堂で豆1個頂きました
- 京都4⃣ 知恩院の三門は大きくて素晴らしい
- 春 マンサクの花 梅とメジロ
- 京都3⃣ 高台寺
- 京都2⃣ 前田珈琲のモーニングセット・今井金毘羅宮・
- 京都1⃣ 京都の京町屋の宿で泊まる
最新コメント
- haru/今田遊水地横の桜並木・まさかりが淵市民の森
- kamy/スタンプラリーで乗り間違え・多摩川の桜
- haru/スタンプラリーで乗り間違え・多摩川の桜
- kamy/開花から、あっという間に満開になりビックリです
- haru/開花から、あっという間に満開になりビックリです
- kamy/荻窪そばの荻外荘(てきがいそう)公園散策
- haru/荻窪そばの荻外荘(てきがいそう)公園散策
- kamy/そばの河津桜も庭の梅も、昨年より15日遅く咲いたようです。
- kamy/弘明寺散策
- haru/弘明寺散策
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 55 | PV | |
![]() |
|||
訪問者 | 483,781 | IP |