☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

旅② ウィーン名物 パラチンケンの夕食

2012年06月15日 | Weblog

ウィーン1日目の夜はまだ明るいので、
ウィーン名物のパラチンケンを食べに、専門店のパラチンケンプファンドルと店に入りました。

パラチンケンは薄くクレープ状に焼いたパンケーキの一種です。
中に色々な具をはさんだり、載せたりして食べます。
ドイツ語と英語のメニューが出てきて、毎度チンプンカンプンで眺めているだけです。
一人英語ができる仲間がいるので、メニューの内容が分かり、いろいろ注文しました。
まずはスープです。
           
   
   
旬の野菜がアスパラガスで、パラチンケンの中に入っていておいしかったです。

外に出ると少し暗くなっていて店の明かりがすてきです。
  左側がパラチンケンファンドル店。 右側の写真は丸い電灯が素敵で載せました。
   

ホテルまで心地よく歩いていると沢山のパラに合いました。
バラの向こう側に見える赤い建物はオーストリア応用美術博物館です。
            

さらに横の市立公園を歩いてゆくと、
公園の中に金色に輝いて、バイオリンを持った ヨハンシュトラウスがいました。
その前に花時計、時計の向こうの建物クアーサロンは沢山の人で賑やかでした。
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする