大船のフラワーパークが昨年の春から日比谷花壇が花の植栽をすることになったようです。
最初は温室もやめたので素敵な熱帯植物が何処かへ移動して残念でした。
今日久しぶりに大船駅から歩いて行きました。
入ってビックリです。ハローウィンのカボチャがあちこちに飾られて楽しめました。
入場料は60歳以上は半額の150円、今回全員が60歳以上で半額になりました。
近いから2か月おきぐらいに車で来て園内を花を見ながらの散歩をしようと思います。
色々な瓢箪が実っています。隙間からカボチャが見えます。
可愛いカボチャの造形をしている人も。
秋のバラが見ごろでした。
曼殊沙華の黄色が豪華に咲いていました。
白い花はわが家で咲いているマンデビラです、同じ花が温室で綺麗に咲いていました。
温室にいると言う事は、冬は家の中に入れないと枯れますね。
また大船駅に戻る道筋に今日のランチの店「山猫料理店」があります。名前が良いですね。
消費税を入れても1100円で、これだけの量にビックリです。
天ぷらもアツアツが順番に来て、煮物と春雨の酢の物付きです。
そのあと大船の駅前の商店街巡りをして喫茶に入って解散です。
大船は食料品が、特に海産物が安くて、20年ぐらい前子供3人食べ盛りの時に、よく来ました。
今は二人なので魚の大盛は買えません。
昨日家の近所の高台まで買い物がてらサイクリングしていたら目に入った富士山です。
10月なのに全く雪がありません。
公園や緑が多いこの辺りは歩くにも、サイクリングするにも良い所だなと思います。