北海道十勝の深掘り 帯広畜産大学
全国の読者の皆様に、「北海道十勝ってどんなところ?」の疑問に深掘りしてお伝えしてまいります。
帯広畜産大学 畜産フイールド科学センター
帯広畜産大学は,1941(昭和16)年に前身である帯広高等獣医学校として,軍馬(軍隊で利用する馬)の一大産地であった北海道十勝の地に,軍馬の生産や利用に従事する獣医師の養成を目的として設置されました。戦後は,軍馬や産業動物としての馬需要が小さくなるにつれて,本学の教育研究の中心は馬から牛へ,その他の実験動物へと移っていきました。そうした中でも本学における馬の教育研究の伝統は小規模ながらも脈々と受け継がれてきました。