十勝の活性化を考える会

     
 勉強会や講演会を開催し十勝の歴史及び現状などを学ぶことを通じて十勝の課題とその解決策を議論しましょう

北海道十勝の深掘り 北海道で赤潮被害拡大

2021-11-25 05:00:00 | 投稿

北海道十勝の深掘り 北海道で赤潮被害拡大

全国の読者の皆様に、「北海道十勝ってどんなところ?」の疑問に深掘りしてお伝えしてまいります。


北海道で赤潮被害拡大80億円 原因は国内初「低水温でも増殖」プランクトン

 

北海道で赤潮被害拡大80億円 原因は国内初「低水温でも増殖」プランクトン

北海道東部の太平洋沿岸で9月下旬以降、赤潮によりウニやサケが死滅する漁業被害が拡大、被害総額は約80億円に上っている。国は緊急支援策として令...

産経ニュース

 

北海道東部の太平洋沿岸で9月下旬以降、赤潮によりウニやサケが死滅する漁業被害が拡大、被害総額は約80億円に上っている。国は緊急支援策として令和3年度補正予算案に総額約21億円を計上する方向で調整中だが、赤潮の主原因は国内初確認の植物プランクトンで、低水温でも増殖するため冬になっても収束は見通せない。被害がさらに拡大する懸念もあり、漁業者からは不安の声が上がっている。

 

「十勝の活性化を考える会」会員募集