NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO578
みなさんおはようございます。
告知が遅くなりましたが、今週末横須賀の元気ハツラツフェスタに参加させて頂き写真展を開催します。
また横須賀市民活動センターで開催されるのたろんフェアにも参加します。
2会場での参加です。
福島第一原子力発電所事故から3年
~松村直登 命を繋ぐ 希望をつなぐ 夢を繋ぐ~写真展
あの震災から3年経った今もなお富岡町に残された家畜やペットを必死に守り続けている松村さんの活動記録。
開催日 2月8日~2月9日
時間 11時~18時(最終日17時まで)
場所 京浜急行横須賀中央駅前広場にて
皆様どうぞ写真展ブースにお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
この横須賀のイベントは、当時、強制避難区域に指定され鉄のカーテンに閉ざされ別世界になった富岡町の現状を知ってもらいたいと、初めて皆様の前に出させて頂いたイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6c/1eb0eb1a608727c12566fb9bb22b275c.jpg)
小泉進次郎さんも駆けつけ、この会場に来場された。
この時に「被災地の応援をします。」とがっちり松ちゃんと握手。
小泉さんは約束通りに福島・宮城・岩手と何度も足を運んでくれているが、富岡にはまだ見えてないようなので是非、富岡に足を運んでもらいたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/4e253762fba7d9c02f1ad3f18d0ae4ab.jpg)
原発反対・再稼働反対を訴え、町の復興を信じ被災地の動物の窮状を訴えた松ちゃん。
あれから3年で風化してるこの都会だが、横須賀の皆さんが温かい。
本当に感謝です。
年に6回も開催するから、ここは年中お祭りをしている。(笑)
このイベントを開催してるNPO元気ハツラツ明るいまちづくりの佐藤昌久代表を始め理事役員の皆さんが熱い、とても熱~い人たちだ。
今回も松ちゃんに駆けつけてくれるよう頼みました。
餌やりの手配も取れそうで、何とかなりそうです。
皆様のご来場をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO578
みなさんおはようございます。
告知が遅くなりましたが、今週末横須賀の元気ハツラツフェスタに参加させて頂き写真展を開催します。
また横須賀市民活動センターで開催されるのたろんフェアにも参加します。
2会場での参加です。
福島第一原子力発電所事故から3年
~松村直登 命を繋ぐ 希望をつなぐ 夢を繋ぐ~写真展
あの震災から3年経った今もなお富岡町に残された家畜やペットを必死に守り続けている松村さんの活動記録。
開催日 2月8日~2月9日
時間 11時~18時(最終日17時まで)
場所 京浜急行横須賀中央駅前広場にて
皆様どうぞ写真展ブースにお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
この横須賀のイベントは、当時、強制避難区域に指定され鉄のカーテンに閉ざされ別世界になった富岡町の現状を知ってもらいたいと、初めて皆様の前に出させて頂いたイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6c/1eb0eb1a608727c12566fb9bb22b275c.jpg)
小泉進次郎さんも駆けつけ、この会場に来場された。
この時に「被災地の応援をします。」とがっちり松ちゃんと握手。
小泉さんは約束通りに福島・宮城・岩手と何度も足を運んでくれているが、富岡にはまだ見えてないようなので是非、富岡に足を運んでもらいたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/4e253762fba7d9c02f1ad3f18d0ae4ab.jpg)
原発反対・再稼働反対を訴え、町の復興を信じ被災地の動物の窮状を訴えた松ちゃん。
あれから3年で風化してるこの都会だが、横須賀の皆さんが温かい。
本当に感謝です。
年に6回も開催するから、ここは年中お祭りをしている。(笑)
このイベントを開催してるNPO元気ハツラツ明るいまちづくりの佐藤昌久代表を始め理事役員の皆さんが熱い、とても熱~い人たちだ。
今回も松ちゃんに駆けつけてくれるよう頼みました。
餌やりの手配も取れそうで、何とかなりそうです。
皆様のご来場をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。