NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO583
みなさん、おはようございます。
昨日、横須賀の理事さんから今回延期されたイベントの開催日程が、3月の29日・30日に決まりましたと連絡が入りました。
また時期が来たら改めて告知致しますのでよろしくお願いいたします。
今日はある一冊のカレンダーを紹介したいと思います。
これをある友人が僕に送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/3863b75728c0dbe9827aef3c8c62da2f.jpg)
それは、カメラマンの小西修さんが撮り続けている人間に捨てられた猫の物語のカレンダーです。
タイトルは多摩猫2014オリジナルカレンダー。
表紙を開いて紹介文を読んでいたらぐっと来た。
身勝手な人間に捨てられた猫がたどる生き物語。
殆どが餓死・病死・そのほかに人間による虐待で、100匹のうちわずか1匹ぐらいしか生きられないという現実と、その1匹もホームレスの方の慈悲でかろうじて生きていることを、僕は初めて知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/a72653362dacd07a65f526f4d41f8002.jpg)
改めて調べてみたが、日本全国の保健所で何十万匹もの命が無くなっていた。
全国で年間処分された犬猫の数(H20)
犬8万4264匹 猫20万2228匹 合計28万6492匹
(地球生物会議ALIVEの全国動物行政アンケート調査より)
※基本的に猫は捕獲を行っていないので、殆どが持ち込み
猫は殆どが持ち込みって・・・なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/57438affa10a6bf8535901144457cbd4.jpg)
このカレンダーの中に僕の知らない世界があった。
動物の命も人間の命と同じ価値で扱われるようにと松ちゃんは活動しています。
動物を保護する事・飼う事は最後まで面倒を見る事です。
そういう覚悟や気持ちがあって、本当の愛情が湧くのではないでしょうか?
猫を助けてくれている・また助けてくれたホームレスの方にも感謝したい。
猫たちをずっと撮り続けている小西修さんが、このカレンダーの売上金全額を猫の救済金にしている事にも、改めて小西修さんに感謝し敬意を表したいと思います。
小西さんの写真集でしょうか?多摩川猫物語を今度書店にて求めてみたいと思っている。
そのお金が少しでも小西さんや猫のためになるのなら、そうしたい。
僕は動物ボランティアの人間ではないが、捨てられたために死んで行く犬や猫がいなくなることを切に願います。
今日のブログは以上です。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO583
みなさん、おはようございます。
昨日、横須賀の理事さんから今回延期されたイベントの開催日程が、3月の29日・30日に決まりましたと連絡が入りました。
また時期が来たら改めて告知致しますのでよろしくお願いいたします。
今日はある一冊のカレンダーを紹介したいと思います。
これをある友人が僕に送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/3863b75728c0dbe9827aef3c8c62da2f.jpg)
それは、カメラマンの小西修さんが撮り続けている人間に捨てられた猫の物語のカレンダーです。
タイトルは多摩猫2014オリジナルカレンダー。
表紙を開いて紹介文を読んでいたらぐっと来た。
身勝手な人間に捨てられた猫がたどる生き物語。
殆どが餓死・病死・そのほかに人間による虐待で、100匹のうちわずか1匹ぐらいしか生きられないという現実と、その1匹もホームレスの方の慈悲でかろうじて生きていることを、僕は初めて知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/a72653362dacd07a65f526f4d41f8002.jpg)
改めて調べてみたが、日本全国の保健所で何十万匹もの命が無くなっていた。
全国で年間処分された犬猫の数(H20)
犬8万4264匹 猫20万2228匹 合計28万6492匹
(地球生物会議ALIVEの全国動物行政アンケート調査より)
※基本的に猫は捕獲を行っていないので、殆どが持ち込み
猫は殆どが持ち込みって・・・なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/57438affa10a6bf8535901144457cbd4.jpg)
このカレンダーの中に僕の知らない世界があった。
動物の命も人間の命と同じ価値で扱われるようにと松ちゃんは活動しています。
動物を保護する事・飼う事は最後まで面倒を見る事です。
そういう覚悟や気持ちがあって、本当の愛情が湧くのではないでしょうか?
猫を助けてくれている・また助けてくれたホームレスの方にも感謝したい。
猫たちをずっと撮り続けている小西修さんが、このカレンダーの売上金全額を猫の救済金にしている事にも、改めて小西修さんに感謝し敬意を表したいと思います。
小西さんの写真集でしょうか?多摩川猫物語を今度書店にて求めてみたいと思っている。
そのお金が少しでも小西さんや猫のためになるのなら、そうしたい。
僕は動物ボランティアの人間ではないが、捨てられたために死んで行く犬や猫がいなくなることを切に願います。
今日のブログは以上です。