ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

静岡写真展のお知らせ。

2014-02-12 20:28:02 | 日記
NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima

松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」 

【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト

↑クリックで詳細がでてきます。

配送先は 
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島
 までお願いします。

発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。

NO584
今日はブログ更新が、大変遅くなってすみませんでした。
今から、来月静岡で開催する写真展の告知をさせて頂きます。
去年もお世話になった千代田画廊さまにて開催いたします。


原発事故により無人の町に。
今では動物たちの姿も見なくなった双葉郡富岡町。

~福島に生きる~

人も、動物も自然も共に生きる

あの日から3年
故郷に思いをはせる人と
懸命に生きる動物と自然
福島の現実を捉えた写真展


元強制避難区域の町中を闊歩していたダチョウも保護され、今、この地で生きている。

【開催日】
3月11日~3月17日

【時間】 
11時~18時(最終日17時まで)

【場所】 
〒420-0839
静岡市葵区鷹匠3-20-8アークヴァリュー2階 千代田画廊


皆様どうぞ写真展にお越し頂き、福島の今、福島の現実を見て下さい。


一次帰宅の度に書かれた住民の恨み節。
仮設暮らしの苦しさや、原発に対しての怒りと失ったものの大きさが、これにはにじんでいる。

お問い合わせ 千代田画廊
電話 054-271-8800
「写真展専用メールアドレス teamfukushima0311☆gmail.com
(メールを送られる方は☆を@に変換して送って下さい) 」

皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube