NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO590
みなさん、おはようございます。
今週木曜日の雪マークが消えて、少しほっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/5c06c9cf1301b301b843d87b21a07aed.jpg)
横浜も雪かきして一か所に集められた雪が、全然融けなくて至る所で山のようになっている。
太陽の光を受ける面積を多くした雪を融かす方法のひとつだそうだが、寒風が吹く寒さがそれを邪魔してる。
今週末は静岡に行く予定があるから、その前に出来たら富岡に顔を出したいと思っているが、今回の天候や路面の状態などで行動力が鈍った。
さすがにこれだけ足止めを食らうと思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/c39375f1913c6096b0d6d46dc2287d57.jpg)
すごい雪だと思いませんか?
この温暖な横浜でこれだけの雪を見るとは正直思わなかったです。
まさに今回の雪はドカ雪!
松ちゃんも「こんなあったけ~(暖かい)ままでいかねぇ、どっかで絶対ドカ雪になる~。」って言ってた通りになった。
今回2回目だったけど、3回目はあるだろうか?2度ある事は3度あるって言うからなぁ。
今の心配は3月に入って、こんな雪が降らないで欲しいということだ。
3月はヨーロッパの方に松ちゃんが講演しに行っているから、その間降らないでほしいと強く思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/6a8fd716f3ca66069f1893a286e7443b.jpg)
車をあまり使わない方の駐車場は、雪かきされずそのままの状態。
吹き溜まりは今も60cmぐらい積もっている。
今週、時間が作れたら富岡に行くつもりです。
それまで、ちょっとだけ時間を下さい。
宜しくお願いいたします。
静岡写真展のお知らせです。
~福島に生きる~
人も、動物も自然も共に生きる
あの日から3年
故郷に思いをはせる人と
懸命に生きる動物と自然
福島の現実を捉えた写真展
【開催日】
3月11日~3月17日
【時間】
11時~18時(最終日17時まで)
【場所】
〒420-0839
静岡市葵区鷹匠3-20-8アークヴァリュー2階 千代田画廊
皆様どうぞ写真展にお越し頂き、福島の今、福島の現実を見て下さい。
お問い合わせ 千代田画廊
電話 054-271-8800
「写真展専用メールアドレス teamfukushima0311☆gmail.com
(メールを送られる方は☆を@に変換して送って下さい) 」
皆様のお越しをお待ちしております。
宜しくお願いいたします
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
NO590
みなさん、おはようございます。
今週木曜日の雪マークが消えて、少しほっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/5c06c9cf1301b301b843d87b21a07aed.jpg)
横浜も雪かきして一か所に集められた雪が、全然融けなくて至る所で山のようになっている。
太陽の光を受ける面積を多くした雪を融かす方法のひとつだそうだが、寒風が吹く寒さがそれを邪魔してる。
今週末は静岡に行く予定があるから、その前に出来たら富岡に顔を出したいと思っているが、今回の天候や路面の状態などで行動力が鈍った。
さすがにこれだけ足止めを食らうと思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/c39375f1913c6096b0d6d46dc2287d57.jpg)
すごい雪だと思いませんか?
この温暖な横浜でこれだけの雪を見るとは正直思わなかったです。
まさに今回の雪はドカ雪!
松ちゃんも「こんなあったけ~(暖かい)ままでいかねぇ、どっかで絶対ドカ雪になる~。」って言ってた通りになった。
今回2回目だったけど、3回目はあるだろうか?2度ある事は3度あるって言うからなぁ。
今の心配は3月に入って、こんな雪が降らないで欲しいということだ。
3月はヨーロッパの方に松ちゃんが講演しに行っているから、その間降らないでほしいと強く思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/6a8fd716f3ca66069f1893a286e7443b.jpg)
車をあまり使わない方の駐車場は、雪かきされずそのままの状態。
吹き溜まりは今も60cmぐらい積もっている。
今週、時間が作れたら富岡に行くつもりです。
それまで、ちょっとだけ時間を下さい。
宜しくお願いいたします。
静岡写真展のお知らせです。
~福島に生きる~
人も、動物も自然も共に生きる
あの日から3年
故郷に思いをはせる人と
懸命に生きる動物と自然
福島の現実を捉えた写真展
【開催日】
3月11日~3月17日
【時間】
11時~18時(最終日17時まで)
【場所】
〒420-0839
静岡市葵区鷹匠3-20-8アークヴァリュー2階 千代田画廊
皆様どうぞ写真展にお越し頂き、福島の今、福島の現実を見て下さい。
お問い合わせ 千代田画廊
電話 054-271-8800
「写真展専用メールアドレス teamfukushima0311☆gmail.com
(メールを送られる方は☆を@に変換して送って下さい) 」
皆様のお越しをお待ちしております。
宜しくお願いいたします