夏野菜にづくりも予定していた野菜をすべて植えたので、今は収穫と管理になった。
管理をオロソカニすると雑草で手に負えなくなるのでこまめに畑を管理している。
性格的に雑な仙人ですが、ケッコウこまめに畑を管理していますよ・・・イチゴは
一日二回収穫している。アスパラは収穫が終わったのでこれからは肥料を施して来年
のために株の育成に努めている。
イチゴの背景はニンニクですが、収獲は7月に入るとします。
人参の収穫も7月ですね。
玉ねぎも7月に収穫するが例年より玉が小さい気がする。
イチゴが赤くなるとカラスが食べるのでネットで防除している。
ジャガイモ・大根・長芋のの生育が進んでいるので毎日の管理が大切です。
今は一週間も家を空けると可愛い野菜達が悲鳴をあげるので近場の旅で我慢をしている。今日は十三湖まで
行き、車中泊して調子が良ければ竜飛まで足を延ばし予定・・・6/28~は奥飛騨まで行くのでそれまでは野
菜たちが一人で留守番できるように管理をしてあげないと大変なことになります。