こんなにも暖かい秋は経験が無い。雪の降らない生活をしてみたいと思っていたが、現実に雪が降らないとこれまでの雪に閉ざされた生活を考え直さないといけないと思っているが、今まで雪の積もらない年もなかったので雪が降るものと思って万全の冬支度している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/0db2429f075a662432ca83c3ec379015.jpg)
除雪機械のバッテリー充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/940f445040f2422c62f874408e7878eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/c114b7a48bf0b1ceba586d04fa92469f.jpg)
雪が降ることを想定して機械の点検と
バッテリーの充電をしてみたが、バッテリーの
寿命なのか充電が出来ないので、新しいバッテリー購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/dc077975030602328f548eb8db8200db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/86653a2106a9257c0bc80ec5fceff0fd.jpg)
天気が良いから家の裏で薪を切る。
薪は、茸原木を取った後の木を薪にしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/eab15abb73c27ce4fb8cc89ecf9e8d69.jpg)
集落のいたるところに、収獲されないカキが
沢山あるから、これからサルなどが群れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/426da9ec41430267480c64834c55bd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/03acaa4d909413a4c995978b95702d9b.jpg)
雪が降らないから何となく物寂しいところもあるが
これから一気に降る恐れもあるから備えだけは万全にしています。
新聞等によるとgotoキャンペーは2月から行うと報道されている。しかし北東北の観光地はとてもこの冬を乗り越える体力が無いと行政に申請している
関係で、宿泊施設の割引キャンペーン各市町村ごとにネットで発表している。仙人夫婦も早速恩恵を受けたいと思って温泉宿を検討中です。