白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

登山がキノコ採りに変わりました。

2009-06-23 13:45:35 | Weblog
 今回の登山は一ノ腰でリタイヤしたが、十分に楽しみました。頂上を断念した代わりに山の幸を仙人夫婦に与えてくれたキノコ採りを十分に喜びを楽しみ、嬉しいと言いながら帰りも帽子に採ったのです。
 ナイロン袋3個に一杯とっても採りきれないほどのブナハリタケはなかなか巡り合うこともありません。
 採ったキノコを背負うのは仙人の仕事です。たぶん5キロぐらいはなったでしょうね・・・肩にグットくる重みは重いものがあるが、今日の登山の楽しみも十分ですね・・・帰りは、北秋田市の北欧の杜近くにある金沢温泉で疲れを癒してからスーパーで買い物です。
 自宅へ帰ってきてからは近くの人や妻の友人宅へキノコを持っていきました。夕食はキノコ料理でいっぱいです。沢山採ったので、お盆に娘達へ食べさせようと冷凍にして保存です。今回の登山で一番に喜んだのは妻なので仙人も幸せです。










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この時季に・・・。 (w)
2009-06-23 23:30:46
仙人さん
この時季にこんなにきのこが採れたのですか?? 凄いですネ~ッ!
そりゃ"山歩き"している場合じゃないですネ~ッ!(ハハハッ)
奥様が喜ばれたのが一番ッ!
山歩きは何時でもできますから・・・。
返信する
自然派です (白神仙人)
2009-06-24 06:40:23
互いに自然派ですよね・・・こちらは自然の中で生まれて生活も自然の中で営んでいる仙人ですが、(w)は都会派が自然を愛しているのでちょっとだけプロセスが違うようですが、自然の中で戯れているととても心が和むのです。仙人の場合は体制に縛られるのがとても嫌なのです。独立して何かをやる能力もないのでずるずると退職間近まで税金泥棒をしてきた自分を自然で癒しているのが本音です。退職まで1年と9ヶ月
返信する
きのこ (ぴょんた)
2009-06-30 11:22:42
 う~ん、すごい量ですね。山登りどころじゃないですね。
 八甲田いってきました。天狗岳は少し涼しくなってから挑戦したいと思います。
返信する
そうですか (白神仙人)
2009-07-01 04:30:35
青森県の岩崎村か登ってください。雨の日は危険ですよ。
返信する

コメントを投稿