白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

抱返り渓谷散策と歴史探訪と温泉・・・・2日目

2015-10-18 07:25:00 | Weblog

 大きな二間続きの部屋にゆっくりと寝たのでいつも通りに目が覚めて5時過ぎに温泉に飛び込んだ・・・誰もいない大きな湯舟は爽快に我が世の春・・・(・・?・・・秋を満悦した至福の朝ぶろである。

 妻はまだゆっくりと寝ている・・・食事の準備をしないのが一番良いと言うのが口癖な妻ので妻なりに我が世の朝寝を楽しんでいるようだ。朝食は7時からになっているので朝食前にもう一度風呂に入った。

 朝食はバイキング形式で質素であるがとても美味し・・・いつもは一杯だけのご飯を2杯食べて満腹だ~・・・今回の宿のスタイルはゆっくりと午後2時までチックoutとなっているので時間の心配はないがその後の計画に支障が出るので9時に宿をでた。

 

朝食後また風呂に入った・・・朝風呂は3回目です

仙人の好きな料理が沢山あった

歴史の柵温泉を出発

昔の豪農の館を見学

凄い梁が架けられてある

現代でも十分に住むことができる

仙人の子供のころはどこの家でもこのような造りであった

(えどこ)居間のことです

東北三大地主と言われた庭園

我が家の庭よりチョットだけ豪華かな・・・・アハハハ

大きな庭だ~

紅葉が少し早い様だ

払田の柵を探訪・・・1200年前の構築の様だ

周囲3キロにも及ぶ塀を作っていたと説明された

詳細は下のアドレスを見てください

http://www.pref.akita.jp/hotta/what/what.html

盆栽展・・・見るのが好きだけです

陸奥の小京都にも足を運んだ

仙人好みの庭ですね

武家屋敷は質素で綺麗だ

桧木内地区の山間の景色が良いね

 

今日の昼食は内陸鉄道阿仁合駅で食べることに

決めいてたので、少し遅くなったがここまで我慢を

してきた。

食事まで少し待たされました。馬肉料理が話題にな

っている。綿あめはイベントで頂いたものです。

妻は馬肉ラーメン

仙人はハンバーグ定食

ここからは妻の運転にかわりました。助手席に乗るのは

とても良いね・・・

11月はリン狩りをかねての温泉宿を考えています。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (b&m)
2015-10-18 10:32:30
とっても青い空の下・・・思い出が沢山出来た旅行。写真も沢山撮られて(*^_^*)。
庭も盆栽もいいですね。

たまの奥様の運転で横でゆっくりするのもいいですね。夫婦で運転交互にされて・・・前回のお二人で写られていた写真も良かったですよ。
旅っていいですよね。11月もまた楽しみですね(*^_^*)。
返信する
Rおはようございます (白神仙人)
2015-10-18 12:54:33
天気が良いと気分的にウキウキするね・・・最近は二人で旅をしても言い争うことが無くなってきました。ようやく仙人修行が卒業できるような年になったと言ことでしょうかね
返信する
こんにちは (ひより)
2015-10-18 16:01:16
素敵な写真の数々。
目の保養をさせていただきました!

朝風呂3回いいですね~!
奥様、上げ膳据え膳は至福の時ですよね~。誰かが作ってくれるご飯の美味しい事
広いお部屋だったのですね。羨ましいです。

そして豪農の館。古民家探訪、私も大好きです。同じような家が続いていても、とりあえず全部見てしまいます。昔の家は落ち着きますよね。

ランチの馬肉ラーメン、珍しいですね~。ハンバーグも美味しそう!奥様、かわいらしい方ですねん?綿あめ??

帰りは奥様の運転でゆっくり。
交代で運転出来ると、長距離旅も楽ですよね。
お二人共、お疲れ様でした!

次なる、リンゴ狩りの旅レポートたのしみにしています

(お庭は仙人さんのお庭と似ている気がしました~~)
返信する
Rこんにちは (白神仙人)
2015-10-19 07:41:19
旅はマンネリ化した生活の変化になるのでとても良いと思う。子供たちもそれぞれ独立しているので何かしらの夫婦のインパクトが欲しいので月に一度の旅を続けている。
返信する
Unknown (Sora)
2015-10-19 07:53:25
チェックアウトが2時まで、ゆったりのお宿ですね。それだけゆっくりとしていってください、ということなのでしょう。
私なら、水やりをすべき作物も有りませんから、もう少し遅くまでいて、お風呂も5回ほど入って(笑)。いや、来年の話ですが。

ハンバーグも馬肉?、というわけではないですよね。
返信する
馬肉が売りの駅 (白神仙人)
2015-10-20 07:49:27
内陸鉄道再建のために色々とアイデアを絞って居るようです。車社会のために不便な鉄道をする人の減は改善される見通しも少ないのであらゆることで客を呼び込もうとしている努力を応援したいですね
返信する

コメントを投稿