赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

大ホールリハーサル

2011年06月30日 | Weblog
 市政100周年記念式のハールリハーサルでした。宮川先生の指導の下、長時間にわたり、合唱団、吹奏楽団ともに、次第に集中力を増してきました。

 久しぶりにお会いした、テノール歌手の水船先生。オペラの声で「トクちゃ~ん!元気ぃぃ?」と笑顔で握手。若い頃にいろいろと可愛がってもらった10年以上前の記憶が昨日のようです。

 ゲストのサキソフォーン奏者須川先生も吹奏楽団に入ってのリハーサルとなりました。
 彬良先生の休憩なしで音楽に向かって全力投球されている姿に心を打たれ、自分は、なんと小さなことにクヨクヨしているのだろうと思います。

 明日は浜松市100歳。感動的な演奏になりますよう、心から応援しています。

浜松市市制施行100周年 記念式

2011年06月29日 | Weblog
日時 平成23年7月1日(金)  開場16:00  開式17:00

会場 アクトシティ浜松大ホール  入場無料

式典 

 1.開式
 2.国歌斉唱
 3.黙祷
 4.市長式辞
 5.来賓祝辞
 6.浜松市民憲章の披露
 7.浜松平和都市宣言
 8.浜松市歌斉唱
 9.謝辞
10.閉式

 市制功労者表彰

記念公演(18:30~20:30)

 指揮 宮川彬良
 演奏 仲道郁代(ピアノ)
    須川展也(サックス)
    水船桂太郎(テノール歌手)
    100周年記念アクトシティジュニア吹奏楽団
    100周年記念アクトシティジュニア合唱団   

 演奏曲
 第1部 浜松ゆかりの演奏家によるコンサート
 第2部 100周年記念アクトシティジュニア吹奏楽団・合唱団によるコンサート
 1.空のわすれもの(宮川彬良)
 2.ゆうがたクインテットのテーマ(宮川彬良)
 3.このうた ゆうき(宮川彬良)
 4.まちが みんなを すきなんだ(宮川彬良)
 5.サンダーバードのテーマ()
 6.組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川泰)
 7.大ラッパ供養(宮川彬良)
 8.翼をください(宮川彬良編曲)
 9.YARAMAIKA行進曲 浜松市委嘱作品(宮川彬良)


練習の様子

西部大会3日目

2011年06月29日 | Weblog
平成23年静岡県吹奏楽コンクール中学校の部西部地区大会3日目

A11北星 10:00
A12北浜 10:15
A13曳馬 10:30
A14入野 10:45
A15掛川東 11:00
   休憩
A16開成 11:30
A17湖東 11:45
A18岡崎 12:00
A19浜岡 12:15
   休憩
A20細江 13:20
A21西高中 13:35
A22可美 13:50
A23掛川北 14:05
A24篠原 14:20
   休憩
A25菊川西 14:50
A26城山 15:05
A27江南 15:20
A28御前崎 15:35

A編成の部結果発表・表彰式

西部大会2日目

2011年06月28日 | Weblog
平成23年静岡県吹奏楽コンクール中学校の部西部地区大会2日目

B32磐田第一 10:00
B33城東 10:10
B34周南 10:20
B35大浜 10:30
B36大須賀 10:40
B37豊田南 10:50
B38南陽 11:00
   休憩
B39庄内 11:25
B40笠井 11:35
B41菊川東 11:45
B42三方原 11:55
B43新津 12:05
B44中郡 12:15
B45浜松東部 12:25
   休憩・B編成表彰式
A1 浜松南部 14:20
A2 高台 14:35
A3 浅羽 14:50
A4 磐田南部 15:05
A5 与進  15:20 4 ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶(福島弘和)
   休憩
A6 掛川西 15:50
A7 江西 16:05
A8 丸塚 16:20
A9 天竜 16:35
A10袋井 16:50

 A編成の結果発表および表彰は最終日です。

西部大会1日目

2011年06月28日 | Weblog
 問い合わせが多く、秘密にしておくことでもないので、お知らせします。ただし、必ず主催者のものと確認してお出かけください。

 なお、市政記念につきましては17:00開演となっておりますが、詳細は明日お知らせいたします。

平成23年静岡県吹奏楽コンクール中学校の部西部地区大会1日目

C1 佐久間 10:00
C2 豊岡 10:10
C3 水窪 10:20
B1 東陽 10:30
B2 引佐南部 10:40
B3 三ヶ日 10:50
B4 岳洋 11:00
    休憩
B5 浜松北部 11:25
B6 袋井南 11:35
B7 神明 11:45
B8 福田 11:55
B9 神久呂 12:05
B10浜北北部 12:15
    C編成表彰式・休憩
B11富塚 13:25
B12豊田 13:35
B13佐鳴台 13:45
B14麁玉 13:55
B15向陽 14:05
B16舞阪 14:15
B17積志 14:25
    休憩
B18竜洋 14:50
B19清竜 15:00
B20北浜東部 15:10
B21浜名 15:20
B22八幡 15:30
B23旭が丘 15:40
B24白須賀 15:50
    休憩
B25湖西 16:15
B26中部 16:25
B27桜が丘 16:35
B28蜆塚 16:45
B29鷲津 16:55
B30浜松西部 17:05
B31光が丘 17:15

 結果発表および表彰は翌日です。

第16回グリーンコンサート

2011年06月19日 | Weblog
 1年生の正式デビューとして、昨年より浜松工業高等学校さんと浜松商業高等学校さんに無理をお願いして出演の機会をいただいています。今年で16回目となるグリーンコンサート、たくさんのお客様の前で演奏することができました。

 さて、与進中学校にとっては、1,2,3年生全員が揃ってステージに上がる、この一年を占うとても大切な演奏です。それぞれの生徒がこの演奏会を忘れてほしくないし、それぞれが一人でよく考えてほしいと思います。さて、生徒に課したレポートですが、当然、赤い水性@部屋も一人考えます。


 本日の感想   3感:感謝・感動・感心(尊敬)

 まず改めて、吹奏楽部の活動は周囲の理解と協力がなければ成立しないので、今日この日に演奏ができたことに感謝です。いつも無理なお願いをお引き受けくださる浜松工業・浜松商業のみなさん、先生方、OBOG会、後援会他、関係者の皆様、そして与進中学校吹奏楽部の保護者会の皆様、学校の職員および関係者の皆様、全ての皆様に支えられての演奏です。
 「なんで中学生が出るの?」の一言で、終了してしまいます。「帰りが遅くなるなんて許可できません。」の一言で始めることができません。与進中学校が当たり前に活動していることは、実は当たり前でなく、本当にたくさんの方々に支えて頂き、ご協力を頂いているのだと思います。これは忘れてはならないことだと思います。
 
 そして、肝心の演奏。演奏中に感動を生み出すことができているでしょうか?高校生に比べれば中学生の演奏など、本当に稚拙なものです。特に今回は中学1年生のデビューで1年生だけの演奏もいくつかあるのですから、お世辞にも上手とは言えません。それでも、真剣に演奏することが大切だと思います。
 今日の演奏で感動したこと、これは同時に生徒のみんなに感心・尊敬を感じたことなのですが、本当によく指揮を見て演奏してくれていたことに気がついたということです。
 当たり前と言えば当たり前なのですが、最近、自分でも、もっと生徒の顔を見て、目を見て真剣勝負で指揮をしなければいけないと思っていました。そう思って演奏していると、本当にメンバーはこちらを見て精一杯演奏してくれていることがわかりました。彼ら彼女らの顔を見て、演奏中に何度も感動しました。自分はもっともっと真剣に、そしてもっと上手に、もっと心を込めて指揮をしなければいけないと思いました。
 もちろん指揮だけでなく、日頃の指導や学校生活を通じての接し方も、一緒に過ごす時間や場所も、みんなを大切にしようと、心から思いました。

 なりたい自分を育てられていますか?


 今のなりたい自分は、もちろんもっと上手になりたいと言うこと。最近はずっと「俺はダメだなあ・・・」というのが正直な話。自分自身がうまくできている気が全くしない。中学生は毎日頑張ってどんどん進歩している。変わらないのは大人なんですよね。
 それ以上になりたい自分は、なりたいというより、上にも書いたとおり、今を大切に、メンバーと一緒になってやっていきたいということ。子どもの本気に大人も本気でぶつかります。今がその時なのです。

 キーワードは、『今がその時』・・・あれこれ悩んでも仕方がありません。目の前のやるべきこと、今を頑張りたいと心から思いました。

 最後に、浜松工業高校の皆さん、浜松商業高校の皆さん、先生方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

さらに倍

2011年06月18日 | Weblog
 「イライラは良くないよ」と、多方面の方から励ましの声をかけていただいております。ありがとうございます。

 と思っていたら、それに追い討ちをかけるように・・・さらに倍

 口を利く気にもなりません

教師の日

2011年06月15日 | Weblog
 思うように部活に出られなくて、チョットイライラの赤い水性@部屋はダイエットのため、間食を止め、イライラはそっちのせいじゃないかという意見もチラホラ・・・

 今日は中体連の予選抽選会および顧問者会議のため、学校は午前中授業。以前からこの日を狙って「よ~し、部活をやるぞ~!」と思っていたのに、足止めを食うことが立て続けに起こり、結局最後の挨拶の見届けだけになってしまい、さらにイライラ

 教師の勤務時間は8:00~16:30の7時間30分でそれ以降は時間外ということになる。通常生徒が目の前にいれば、朝昼晩と問わず仕事になるので、勤務時間などあって、無いようなもの。まあ、それはそれでいいのだが、制度としては問題があるというので、今日のように授業など生徒が学校に必ずいる必要のない日を『教師の日』として、勤務時間が終わったら退庁しましょう的な取り組みが行われている。
 要は、生徒がいなくて早く帰れる日は、早く帰ってしっかりと休養して、心身の健康も大切ですよ~、家族ともゆっくり過ごしましょう~という話。

 結局、あれやこれやで帰りは20:00頃になり、「チクショー!こんなことなら、いつも通り、ガッツリ練習すればよかった!」と思いながらも、「まあ、昨日遅かったから、生徒もゆっくりさせなきゃいけないな~」とも思い、結局一人でイライラだけが増したという訳。まあ、それでもいつもより2時間は早かったので、それなりにのんびりはしている。

 なにはともあれ、12日の演奏会を聞いて、改めて我が社のダメさにショックどころか、逆に、この『教師の日』制度ですら「大きなお世話だ」的にスイッチが入ってしまっている。もうこうなると、止まらないので、皆様、御覚悟を!

日本一

2011年06月12日 | Weblog
 登山研修で死にそうになり、ダイエット5kg減を心に誓った赤い水性@部屋でございます。

 2回目の金時山でしたが、まあ、あれから10年、体力は落ち、体重は増え、「先生、ガチでしんどそうですよ、大丈夫ですか?荷物持ちましょうか?」と生徒に心配されてしまいました。超インドア派の@部屋にとっては、山登りは、たいへんな困難です。
 一回目の金時山登山のときの生徒は、今与進中でレッスンをしてくださる先生です。 
 さて、富士は日本一の山ということで、富士山登山の計画だったのですが、富士山の山開きはもっと後、宝永山を考えたのですが、先の震災で登山道はまだ閉鎖、こんなところにも震災の影響がありました。


写真は金時山とは別に、2日目に登った双子山の妹の山頂。山頂に着くと、ふもとの街が一望できます。


 山頂にて、フルートとサックスの女の子2人です。彼女たちはクラスの生徒です。ブログ載せるけどいい?と聞くと「は~い!」と快くピース。
 
雲(霧)で富士山は見えないのですが、時々見える富士の稜線はとても美しいものでした。日本一なのは、高さだけではありません。

 1日目の金時山登山、2日目の双子山登山で、ヒザ、ふくらはぎをはじめ、亜両足全てが痛くてどうしようもなかったのに、3日目にケロッと直ってしまったのですが、「その筋肉痛は登山じゃなくて先週のマーチング練習のものだよ、キット」と笑いながらからかうO田先生。

 それでも翌日は8時から練習。今までだったら、一人くらい、やれお腹が痛いだの、熱があるだのと言っていたのですが、宿泊訓練に参加した生徒は全員出席。最後までしっかり練習ができました。3年生も留守の間に1年生の面倒をよく見てくれていたのがよくわかりました。
 今がどういうときなのかしっかり理解してくれているようでうれしかったので、7時までがっちり練習してしまいました。

 さて、来週は1年生のデビューとコンクール前の最後のホールでの演奏です。一日休んでもっと高めた練習をしていきましょう。

なれる自分を育てよう!

2011年06月04日 | Weblog
 韓国キムチ・・・国内産白菜100%使用・・・・・って、どっちやねん!

最近、ずっとビミョーな日々が続く赤い水性@部屋でございます。

 もう一回今日の演奏をやり直したい・・・こんなハズじゃあ・・・なんていう演奏はしてはいけません。もう二度とそんな演奏をしないように、気持ちを入れ替えて取り組みます。

(レーレ撮影)

 やるべきことは決まっているので、自信をもって、真正面からぶつかって、断固たる決意で吹奏楽に向かっていきましょう。なりたい自分、なれる自分を育てよう!