赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

年末年始休業に入ります

2017年12月31日 | Weblog
 家に帰ってついつい「終わったー!」と言ってしまうくらいに、やっと感満載の千秋楽でした。

 1年間元気に・・・と思った2017年でしたが、クリスマス前からこっち、一週間も体調を崩してしまいました。バランスを整えて、4日のスタートを迎えたいと思います。

レモンの入れもん

2017年12月25日 | Weblog
 クリスマスジョイントコンサートが終わり、ほっと一息・・・・なわけはなく、疲れ果てて調子を崩してしまったようです。こうなると得意の自主隔離政策で、人目を避けるように動くわけです。ただでさえ発見が難しいのにさらに難しくなります。

 今日は、学校前の神社公民館、遊歩道のクリーン作戦でした。あれから1年たったんだな~と思いながら、来年はどんな状態なのか、本当に1年ごとに状況が大きく変わっているので、先が読めませんね。


 今日は、お隣の北高生と130人で一緒に作業をしたのですが、中学校教員からすると、こんなに北高と市立生がいるんだ・・・という感じです。教員生活で見たことがない年もあったのに不思議な感じです。いるところには、いるんですねえ(笑)


 近所の方から、ミカンやゆず、ネーブルにレモンもいただきました。入れ物がないので、手づかみでいただきました。木になったものらしいのですが、さすが広沢、街中なのに、の庭の大きい家が多いのです。

 そして、昼から半休をいただき、一足先に冬休み。もちろん今日だけ。昨日少し回復したと思っていたら、今日はまたダメな感じがしてならない。あと4日、もってくれ~

 いただいたレモンを絞ってハチミツとお湯を入れて、まさにクエン酸ッツって感じでいただきました。これはハマル。レモンの木を植えたいな。

冬至

2017年12月22日 | Weblog
 あっという間にクリスマス前になりました。年々季節感を感じなくなってきているのか・・・・

 それは年を取って、やれお正月だの、やれ潮干狩りだの、季節ごとの楽しみが子供の時とは違うからだと、死んだ母親に言われたっけ・・・

 今日は冬至、今朝、この冬初めて車のガラスが凍っていましたね。


 帰宅して、ずっと作りたかったお汁粉をストーブの上で作りました。お団子を丸めるのが楽しい。そうだ、餅をつかなきゃ。


 明日はクリスマスコンサートだというのに、何やってんだか(笑)

 12月23日(土・祝)クリスマスジョイントコンサート
 会場 浜松市立高校講堂 入場無料
 開場 12:30  開演 13:00  終演 16:00(予定)
 出演
    広沢小学校
    蜆塚中学校
    積志中学校
    浜松東部中学校
    浜松北高校
    浜松日体高校
    浜名高校
    市立高校

今日は

2017年12月14日 | Weblog
20年前に戻ったようだった。何もかもが眩しく、先生の発言を記録した。それに応えるオーケストラの音がどんどん瑞々しくなっていく。

もうじきクリスマス。
ラストのヘンデルは圧巻。Sheはいいところで帰っちゃったなあと思った。