Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

Marunouchi Bright Christmas 2020 ~LOVE & WISHES~

2020-11-09 19:00:15 | イベント

ィズニ・オンクラシックからの興奮を冷ますかのように丸の内仲通りを目指します

丸の内イルミネーション2020を楽しみます Marunouchi Bright Christmas 2020 ~LOVE & WISHES~

ほぼ毎年点灯式には行っていたのですが確認出来ないほど忙しい日々を送っていたように思えます

 

  

  

 

街路地はもちろんこと建物に入って鮮やかな色どりを楽しんだりもしました

 

  

  

 

終点と決めている丸ビルは今年はMISIAを迎えたの点灯式が行われたそうです

歌声と共に巨大なツリーを楽しみました

 

    

 

丸ビルから外に出るとクリスマスにふさわしい気温となりつつありました

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会 2020

2020-11-09 18:22:10 | 観劇

延期になっていた第18回 ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会 2020に行ってきました

テーマは ”希望”~未来をつくる力 そして娘が大好きなライオンキングも聞けるという事でこの日を待っていました

 

 

多少は早めに会場の国際フォーラムに到着するものの入場するまでは長い長い列

検温 消毒 提出書類もあり席着くのが一瞬間に合うか心配になりました この時ですから早め早めの行動は大切です

 

  

  

 

開園10分前には着席(後から慌てて人々が) とても良い席です グループごとに1席相手の着席でした

 

  

 

創立と共にディズニー・オン・クラシックにデビューしたオーケストラ・ジャパンの演奏

そしてオーデションで選ばれたそれは見事なキャストにより夢の時間が始まりました

MCのささきフランチェスコさんの軽快なトークで時として笑いも誘われましたが

休憩を挟んでの映像と共に繰り広げられるディズニーの世界

特に2部のライオンキング全編の映像と共に聴かされた時は私は涙!涙!(映画に至っては台湾で日本で何度も観てます)

 

 

アンコールも含めてあっという間の時間 最後のご挨拶は開催された喜びも含め涙でのお話は心も現れたのでした

本当に素敵な夜を過ごしました

 

 

パンフレットも含めて事前にグッツは注文しているので到着して改めてプログラムを読むのが楽しみです

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

 

 


土日の食事

2020-11-09 11:01:08 | おそとでご飯

久し振りの土日、東京 と言っても買い物コンサートなどの予定を入れているから朝食軽めの外食の2日間 紹介します

 

土曜日

お気に入りの洋服屋の社販 なかなか開催されなく次回も未定となると日程が合って良かった

降りた千駄ヶ谷はすっかり変わっていてお気に入りのベーカリーショップのビルは大学と駐車場に

歩道もすっかり綺麗になっていた そしてこのSALEの時に寄っていたランチは悲しいことに閉店となっていた

社販内容も変わっており1点だけ買って 間に合えば駆けつける娘も途中の駅で食事だけになる

イタリアンから寿司に変更は開店当初に来て美味しかったので海鮮三崎港で なかなかネタが厚くて今回も美味しかった

 

 

 

食後のお茶は同じフロアーの不二家レストランへ ペコちゃんも感染予防 

飲み物だけでなく彩りフルーツミルキーパフェも(娘はチョコバナナミルキーソフトパフェ

 

  

  

 

少し遅めのランチでデザート付でしたのでこのまま夕食はなしに あまり良くない食生活です

 

日曜日

国際フォーラムでコンサート 有楽町駅に降りるといつも行列の店 進みが早いのと時間に余裕がありで(店内も広く)

6th ORIENTAL HOTEL イタリアンとステーキにフロアーは別れており案内してくれる席からステーキを選びました

ステーキフロアーは奥まった半個室 鉄板のカウンターを囲んでゆったりとしてこちらにして正解でした

 

  

 

ハンバーガーランチを注文 目の前で焼かれる大きなハンバーグ 

サラダ ごはん 味噌汁 漬物も配膳されました(塩昆布のドレッシングのシャキシャキ野菜サラダはボケボケですね)

 

 

 

煮汁溢れる熱々のハンバーグが運ばれました 2種類のソースもゴルゴンゾーラを使ったのもあり変化が楽しめます

ともかく美味しかった!だから行列なのはわかります

 

  

 

そして大人気のバスクチーズケーキを娘は注文 一口食べたけど濃厚でした

ここも昨日の寿司同様娘が支払い(ご飯系は最近娘のゴチが多いです)

 

 

さてコンサートが終了 感動の余韻のまま紫野和久傳でお茶をしました(ここは私ですよでもお高いです

西湖のセットれんこん菓子 季節の笹菓子セット笹くりでした お抹茶と頂きひと時ホッとします

 

  

 

 

娘は一緒に出された豆菓子も気にってました 最後にはほうじ茶も出して頂き心も満たされました

さてここからはもう一つの目的で東京駅まで歩きました

そして少し体も冷えそしてお腹も空いてきたので丸ビルからTOKIAに向かい久し振りのトナリ

野菜たっぷり!タンメンはやっぱり美味しかったです

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

 

 

 

 


11月3日~6日のお弁当

2020-11-09 06:02:23 | 手作り

ようやく自宅に戻り落ち着いた11月 作り置き総菜もありませんですしエビベジの配送もない中でのスタートです

 

11月3日

祝日でも勤務はあります 味付けご飯の時は捨てられる容器で

ウィンナーケチャップライス 卵焼き サラダチキン ほうれん草のお浸し

 

 

11月4日

神戸で買ってきた点心 お弁当は温められるので温めて美味しいおかずを

白飯(味道楽)豚肉焼売 ふんわりオムレツ 焼きそば

 

 

11月5日

白飯(のり玉)コンビーフ入り卵焼き 笹かまぼこ ナポリタン ロマネスコ ブロッコリー カリフラワー

 

 

11月6日

連日の残業 お弁当箱洗ってな~いで捨てられる容器で

俵結び(塩・味道楽)チキンナゲット 卵焼き モロッコインゲンの胡麻和え もやしのだしまろ酢

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 弁当(グルメ)へ
にほんブログ村

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中