Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

宝塚⑤ 四日目

2020-11-06 15:21:50 | 観劇

とうとう千秋楽となりました 7か月ぶりに公演が再開してこの日を無事に迎えられたのも本当に感無量です

 

 

お仕事が終わりやっと駆けつけることが出来たお友達と宝塚では有名は花カフェへブランチに行きました

公演に関連した飾り物がされてそれを眺めるだけで素敵です

 

  

 

11月のスペシャルメニューを頂きました 手の込んだ様々なおかずとオニオンスープ ご飯を選びました

 

 

幕が上がるとあっという間に公演は終わり思いのこもった千秋楽のご挨拶を聞いて

劇場を出た時の寒さが余計寂しさに加わったのでした

 

 

さてお友達のホテルは大阪 この付近でなく大阪に出て夕食を取ります(今回なかなか行く機会もなかったですし)

大阪駅の真上 ルクアにあるモクモクファームにしました

お野菜がいっぱい食べれて飼育している家畜で作るハムもとっても美味しいです

ぐるぐるソーセージハム お野菜料理にその場で握ってくれるおにぎりと

お替りした時は大好きな豚足をたくさん食べました

極めつけはデザートのミルクジェラード もう永遠に食べていたい美味でした

最初にあった生ジュースは瓶のジャージー牛乳に変わっておりこの方が嬉しかったです

 

  

 

お友達と別れすっかりお腹が満たされ過ぎになったのでどこも見ることなく宝塚に戻りました

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


宝塚⑤ 三日目

2020-11-06 12:35:25 | 観劇

ハロウィーン当日 この日も宝塚滞在中です 観劇そして仮装などお友達と楽しむので朝食は前日に買っておいたパンを

 

 

それではそれでは自称魔女に扮して小物を持って劇場へ お友達と待ち合わせてお茶をします 

珈琲と公演デザート その公演にちなんだデザートが販売しています この時は双子からイメージののチェリームースです

  

 

公演の合間にはお友達達よ予約していたくすのき天ぷらせいろを食べました

 

 

終演後は月がとっても綺麗でした 満月とハロウィーンが重なったのは46年ぶりだそうです

思わず持参したシルクハットをかぶせて見ました

 

 

そしてホテルの最上階ガスライトでお友達達と翌日前祝いをしました

ビールで乾杯して注文の和牛のハンバーグセット とてもジューシーで美味しかったです

 

そのまま降りれば部屋なのは嬉しいです 大浴場で温まり買っておいた冷えてるフルーツカットをすこしつまみました

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


宝塚⑤ 二日目

2020-11-06 08:04:54 | 観劇

気持ちの良い朝です 部屋からは武庫川の流れと山が見え癒されます

 

  

 

観劇は午後からなので部屋で珈琲だけ飲んで出かけます

阪急沿線の山本駅で下車 阪急電車の沿線情報誌TOKKの記事よりあいあいパークに行きました

日本三大植木産地の山本にオープンしたイギリスのたたずまいを再現した施設

庭園 グリーンショップ カフェ そしてその建物内ではカルチャースクールなども開催されてます

カフェが開店する前に隣接するベーカリーショップも覗いてみました

 

  

 

 

あいあいパーク2F ライブラリーカフェBumbleBee開店です

園芸関係の書籍もたくさん置かれたカフェはインテリアも素敵です モーニングをいただきます

ホットサンドを選びました 熱々のホットサンド スープが美味しくて気軽にそのレシピを教えて下さり再現します

 

  

 

秋のバラフェアも開催されているガーデンに出てみます

  

 

可愛いサボテンも そしてクリスマスのお花ももう並べてあります

 

  

 

あいあいギャラリーでお友達へのプレゼントそして素敵なカードを買ったらそろそろ宝塚に戻りましょうか

山本駅のそばに素敵な佇まいの和菓子屋が寶菓匠「菅屋」代表の金覆輪を買いました

これがとても美味しかった!他にも和菓子そして洋菓子もあり魅力的お店 また絶対買いに行こうと思います

 

  

 

宝塚に戻り劇場内で昼食 観劇の後は宝塚駅の隣接の宝塚阪急百貨店でテイクアウトして夕食 あっという間の一日でした

  

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中