宝塚歌劇団 花組 月組 100th Anniversary Greatast Moment 初日を迎えました
公演は夕方からなので天王寺動物園に行きました
朝食は天王寺駅改札出てすぐ上の階のさち福で 鮭の炙り焼定食を食べました
今回の鮭は(2度目ですが)あまり脂が乗ってなく堅めで不満でしたがおかずがいっぱいなのでおなかいっぱいでした
味噌汁も具だくさんでご飯同様にお替りが出来ます
文化の日ということでお休みなので予約の少し前に行くと(朝一)凄い人で この後予定が詰まっているのでちょっと心配に
入園にはやはり時間がかかりましたが私はお目当てのエリアに一目散 一日のんびり過ごす家族が多いのでしょう
地図眺めながら検討している人が多かったです
目的!それはホッキョクグマのイッちゃんママとホウちゃん親子です
相変わらず元気いっぱいのホウちゃん ママもまだまだ遊びたい年齢 二人をいつまでも見ていたいです
時間の許す限りイッちゃん ホウちゃんを見てそろそろここも人が多くなり始めたのでお隣に移動
同じ熊仲間ということでその日は園を出ました どんどん増える人々とすれ違いました
天王子駅周辺でちょっと用を足しながら美味しいパン屋で買い物
神戸在住のお友達とランチをします と言ってもこの後も約束はあるので私はお茶で
季節限定のくりのシフォンと抹茶ドリンクを かんみこよりは食事も甘未も美味しいです
それでは十分お喋りも出来 定期的に会っているので全然最初の挨拶の久し振り~は当てはまりませんでした 笑
開演前に食事を約束していたので隣のNUに chanomaは在住のお友達の推薦のお店です
おかずを選べて赤米と一緒にいただきました これから舞台を見るのであまりお腹をいっぱいにしないようにヘルシーに
さて開演です 在団生も2名出演してますがOGの方々の出演は本当に素晴らしく
ちょうど宝塚を見始めた頃の方ばかりの方達なので歌われる作品も懐かしく時として心が陣としたり
ともかく凄さを知った公演です これから連日観劇できるのが嬉しいです
夜の公演でしたし翌日もあるのでまっすぐそのまま帰り
部屋で天王子駅のGRANDIRで買ったベーコンとブラックペッパーのパンシューで夕食
一緒に神戸在住のお友達が取り寄せた熊本のみかんをデザートに食べたのでした