駅に降りるのは何年 いや何十年振りだと 実家が近くにあったので独身時代に利用した駅は学芸大学駅
この駅に実家がありそして近所に住んでいる友人に用事があり出かけました
当然周辺は懐かしさも残っているがずいぶんと変わっていました
駅の高架下を利用した店舗には集合飲食関係の店舗になっており簡単に区切られています
その一つSEASON'S CAFEでお茶します フルーツシュークリームとダージリンを注文
友人が到着する前に化粧室へ この飲食エリア利用しない人でも簡単に入れる空間なのでレジで交通カードをかざし利用します
友達到着でランチには少し早めなのでティータイムでおしゃべり
ここはこだわりの八百屋さんが経営なので果物も美味しくそして自家製ケーキも美味しかったです
ひとしきりお喋りと用事が済んだら久し振りの学芸大学を友人の案内で回ります
そして真向いの韓国料理店 バンチャンショップベジテジや 手作りの食材から生キムチのタレを買ってみました
野菜をディップしても美味しく食べれますの話も貰ったのですが
1/8位の白菜に軽く塩をまぶし数時間 そのままザクザク切って この素をまぶして これがとっても美味しいのです
具材をたくさん入っており入ったのでまた友人と会う時は買ってきてねとお願いをしたのでした
この後にはSEASON'S CAFEの元となったこだわりの八百屋へ Chef'sMarcheで盛りだくさんのサラダセットを購入
そして有名な洋菓子店 マッターホーンへ 友達もおすすめのダミエを
年齢的に?ホールのバースディケーキと言うより美味しいのを食べよう!翌日の主人の誕生日祝いに食べたのでした
確かにお勧めだけにとても美味しかったです
こちらは予め検索しておいたパン屋 TRASPARENTE
クランベリークリームチーズ ガッティ ナチュラーレ グラノ エビルテを購入
学芸大学 面白かった!美味しかったです また行きたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます